米バンカメ、新型ウイルス対策巡り顧客に聞き取り調査=関係筋
ロイター / 2020年3月9日 10時3分
3月6日、関係筋によると、米バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)は、引受業務の案件に関するリスク評価プロセスの一環として、顧客に新型コロナウイルスの感染状況や対策について聞き取り調査を行っている。写真はバンカメのロゴ。ニューヨークで1月撮影(2020年 ロイター/Carlo Allegri)
[6日 ロイター] - 関係筋によると、米バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)
債券発行などに関連する取引で損失を防ぐことが狙いという。
新型ウイルスの世界的な流行を受け、企業や経済への影響を巡る不透明感から株式市場が急落する中、低金利環境を背景に、企業の債券発行や債務借り換え意欲は高まっている。IFRのデータによると、2月全体の約900億ドルに対し、3月1週目の債券発行規模は300億ドルとなった。
関係筋によると、バンカメはこの週に約20件の投資適格級債券の発行に関与した。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ソフトバンク"脳細胞"を活用する異例の取り組み 次世代のAIとして2050年の実用化を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時0分
-
2年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
3メガバンク3行、預金金利0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げ受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 18時41分
-
4タワマン住民「ゴネましたが」…古くなったのに「家賃が高くなる」裏事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 18時15分
-
5今後も見通し実現なら利上げ、ペースや時期は経済・物価次第=日銀総裁
ロイター / 2025年1月24日 17時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)