中国コロナ感染者が10カ月強ぶり高水準、当局は移動自粛要請
ロイター / 2021年1月15日 15時10分
中国国家衛生健康委員会によると、中国本土で14日に新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は144人に達した。写真は、中国湖北省武漢市で小学校から子供を迎えに行ったマスク着用の親子グループ。2021年1月15日に撮影。(2021年 ロイター/Thomas Peter)
[北京 15日 ロイター] - 中国国家衛生健康委員会によると、中国本土で14日に新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は144人に達した。前日の138人から増加し、202人の新規感染を確認した3月1日以来10カ月強ぶりの多さとなった。
北東部を中心に感染が拡大しており、既に2800万人以上がロックダウン(都市封鎖)下に置かれている。
14日の新規感染者のうち国内感染は135人。内訳は北京に隣接する河北省が90人、黒竜江省が43人、広西壮族自治区と陝西省がそれぞれ1人となった。
一方、中国が確認された症例に分類していない無症状感染者の数は66人で、前日の78人から減少した。
これまでに本土で確認されている感染者は累計8万7988人、死者は4635人。
<移動自粛を呼び掛け>
当局は国民に対し、2月の春節(旧正月)休暇中に不要不急の移動を控えるよう呼び掛けている。
既に緊急事態を宣言している黒竜江省は3750万人の住民に対し、休暇中の外出や集まりを控えるよう求めた。
政府系英字紙チャイナ・デーリーは15日の社説で「休暇期間中に地域をまたぐ移動を避けるよう求める中央・地方当局の呼び掛けは科学と実体験に基づいており、合理的かつ必要だ」と論じた。
また「自分自身や家族を守るだけでなく、周辺地域やより広いコミュニティーに対する明白かつ現実の脅威を食い止めるためでもある」とした。
新華社によると、国有鉄道会社、中国国家鉄路の幹部は今年の春節休暇中の鉄道利用者を2億9600万人前後と予想している。休暇期間中に目立った移動制限がなかった2019年は4億1000万人だった。
この記事に関連するニュース
-
中国の新型コロナ新規市中感染ゼロ、約2カ月ぶり
ロイター / 2021年2月8日 11時30分
-
「日本とはレベルが違う」中国人に春節帰省を諦めさせる北京政府の大重圧
プレジデントオンライン / 2021年2月8日 11時15分
-
中国のコロナ新規感染者は20人、約1カ月ぶり低水準
ロイター / 2021年2月5日 13時18分
-
中国のコロナ新規感染者は25人、1カ月ぶり低水準
ロイター / 2021年2月3日 14時21分
-
中国、コロナ新規感染者が約1カ月ぶり低水準
ロイター / 2021年2月2日 15時8分
ランキング
-
1遊泳中にサメに襲われ男性死亡 ニューカレドニア
AFPBB News / 2021年3月1日 6時18分
-
2「日米韓協力で外交孤立から抜け出して」と韓国・保守系紙、「中国側に漂流する韓国」とも批判
Record China / 2021年2月28日 14時10分
-
3米国防総省報道官が「日本の尖閣主権支持」発言を訂正=中国紙「日本はぬか喜び?」
Record China / 2021年2月28日 18時30分
-
4日本共産党・志位和夫委員長が習近平・中国共産党を痛烈批判「尖閣諸島は疑いなく日本の領土だ」
NEWSポストセブン / 2021年3月1日 7時5分
-
5アフガン戦闘再び激化、和平見通せず=米軍撤収の見直し視野―米・タリバン合意1年
時事通信 / 2021年2月28日 14時41分