米石油・ガス業界は「力強く」拡大=ダラス地区連銀調査
ロイター / 2022年6月24日 11時7分
米ダラス地区連銀が23日公表した米南西部(テキサス、ニューメキシコ、ルイジアナの3州)の石油・ガス会社幹部に対する四半期調査で、供給制約やコスト上昇にもかかわらず、企業活動が「力強い」ペースで拡大していることが分かった。写真は、テキサス州の原油貯蔵タンク。2019年11月22日に撮影。(2022年 ロイター/Angus Mordant)
[23日 ロイター] - 米ダラス地区連銀が23日公表した米南西部(テキサス、ニューメキシコ、ルイジアナの3州)の石油・ガス会社幹部に対する四半期調査で、供給制約やコスト上昇にもかかわらず、企業活動が「力強い」ペースで拡大していることが分かった。
調査は3州の探査・生産企業85社と油田サービス会社52社の幹部を対象に6月8─16日に実施。活動指数は6年ぶりの高水準となった。
ただ、企業は供給網の問題が事業に悪影響を与えていると説明し、大半は問題が改善するのに1年以上かかるとの見方を示した。
第2・四半期に供給業者からの納入時間を示す指数は過去最高を記録。コストは6四半期連続で上昇した。油田サービス会社の投入コスト指数は前期の77.1から88に上昇し、過去最高を更新した。
幹部の約66%は油井管などの供給不足が解消するまでに1年以上かかると回答。労働力不足と供給制約が先行きに不透明感をもたらしているとした幹部は全体の約半分を占めた。
この記事に関連するニュース
-
米エクソン、第2四半期営業利益は過去最高を予想 前年から倍増
ロイター / 2022年7月4日 8時12分
-
エクアドル国営石油会社、主要油種の輸出近く再開へ デモ収拾で
ロイター / 2022年7月1日 8時57分
-
米石油大手シェブロン、バイデン大統領の石油業界への増産要請に反論(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年6月23日 13時30分
-
肥料コスト急増、食料安全保障に悪影響も=国連機関
ロイター / 2022年6月9日 19時35分
-
雇用は好調に推移、引き続き多くの分野で供給不足やコスト上昇、米シカゴ連銀ベージュブック(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年6月8日 0時35分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
