太平洋島しょ国、コロナ対応で中国主導のAIIBに依存
ロイター / 2021年1月25日 16時21分
[シドニー/ウェリントン 25日 ロイター] - 太平洋の島しょ国が、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)から資金を調達している。新型コロナウイルスの流行で観光収入が急減しており、従来の西側諸国からの融資だけでは資金が足りなくなっているためだ。
西側諸国の間では、太平洋島しょ国の対中依存度が一段と高まるとの懸念が浮上している。
南太平洋のクック諸島は昨年終盤、AIIBから2000万ドルの融資を受けた。アジア開発銀行(ADB)の融資やニュージーランドの資金援助だけでは資金が不足したためだ。
これに先立ち、フィジーもAIIBから5000万ドルの融資枠を確保。バヌアツも先週、中国政府から1200万ドルの支援を受けた。
AIIBは中国の巨大経済圏構想「一帯一路」と密接な関係を持つ。太平洋の島しょ国は小国だが、戦略的に重要な港湾や滑走路を保有。周辺海域には豊富な天然資源が眠っている。
クック諸島の商工会議所のフレッチャー・メルビン会頭は「中国は太平洋のどの島しょ国にも、非常に積極的に融資してくれる。オーストラリアやニュージーランドからは、まず両国に相談するよう言われているが、中国から資金を調達するほうがはるかに容易だ」と述べた。
AIIBのコメントは取れていない。
この記事に関連するニュース
-
タンカー運賃急騰、対ロ制裁強化で中国とインドがチャーター
ロイター / 2025年1月14日 16時34分
-
「アメリカがドル覇権の特権を振り回すのはけしからん」…着々と進む人民元決済の拡大の実態
Finasee / 2025年1月10日 11時0分
-
アングル:アジアのドル建て債、今年20%増の見通し 中国テック企業主導か
ロイター / 2025年1月9日 10時51分
-
中国経済は、2025年を「復活の年」にできるか...不動産バブル後の中国の「実態」とは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月26日 16時58分
-
豪、ソロモン警察強化に1億ドル支援 中国に対抗
ロイター / 2024年12月20日 15時53分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
21時間半の山越えバスが“タダ”!? 岐阜山間部の2大都市を結ぶ無料シャトルバス運行
乗りものニュース / 2025年1月15日 14時12分
-
3悪質なデータ復旧事業者「レスキュー商法」の手口 多発する「納得できない作業結果と費用請求」
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
4理想の体形や収入がいつまでも手に入らない理由 強い願いも「無意識」に打ち負かされてしまう
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時15分
-
5松屋が「本気のガチ中華」で投入した商品の"正体" 「中華一番」の作者も唸る「水煮牛肉」の実力
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください