PCR検査3000件確保、確実に実施できる体制を整備=菅官房長官
ロイター / 2020年2月27日 12時39分
<description role="descRole:caption"> 2月27日、菅義偉官房長官(写真)は午前の会見で、新型コロナウィルス検査が必要な患者に実施できていないケースがあると指摘されていることについて、国立感染症研究所だけでなく、地方衛生研究所、民間や大学の協力を得て1日3000件超の検査能力は確保したと述べた。写真は都内で2017年5月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) </description>
[東京 27日 ロイター] - 菅義偉官房長官は27日午前の会見で、新型コロナウィルス検査が必要な患者に実施できていないケースがあると指摘されていることについて、国立感染症研究所だけでなく、地方衛生研究所、民間や大学の協力を得て1日3000件超の検査能力は確保したと述べた。その上で、医師が必要と認める患者には確実に実施できるよう、周知徹底など体制整備を進めていくと語った。
また、患者数が増加した場合の病床不足が懸念されているが、同長官は、すでに感染症対象の病床以外にも病床を確保した病院には厚生労働省を通じて補助を行い、病床確保に万全を期していくとした。
習近平中国国家主席の4月の訪日については、現時点では予定通りであり、成果が出せるよう粛々と準備中であると述べた。
米韓が合同軍事演習を延期することについては、コメントを控えるとしつつも、在韓米軍を含む米軍の抑止力は大きく、日国の平和安定のためにもこれまで通り米国・韓国と連携していくとした。
(中川泉 編集:田中志保)
この記事に関連するニュース
-
【猛威】インフルエンザの重症患者にECMO(エクモ)治療「集中治療室の4割はインフル患者」 福岡大学病院
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月17日 18時21分
-
ボーイングの安全管理徹底を強調、トランプ次期政権の運輸長官候補
ロイター / 2025年1月16日 11時49分
-
高槻市と大阪医科薬科大学病院がMERS患者発生を想定した合同訓練を実施
PR TIMES / 2025年1月8日 17時45分
-
「発熱患者お断り」は、なぜ4年も続いたのか?...「初動」の悪さが「有事」を長引かせてしまった
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月8日 11時5分
-
インフルやマイコプラズマ肺炎の患者激増…薬が手に入らない…重症化させないために今すぐすべきこと
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月7日 9時26分
ランキング
-
112年ぶりに対馬の仏像返還 「ルールに基づく関係前進の契機に」日韓議連・長島幹事長
産経ニュース / 2025年1月24日 16時52分
-
2トランプ政権、不法移民送還作戦を開始 数百人を逮捕・強制送還
AFPBB News / 2025年1月24日 19時11分
-
3中国・深圳の日本人男児刺殺、40歳代の男に死刑判決…地裁「極めて悪辣かつ重大な犯行」
読売新聞 / 2025年1月24日 20時10分
-
4トランプ氏「関税避けたければ米で生産」、利下げも要求 ダボス会議演説
ロイター / 2025年1月24日 4時46分
-
5日本人義勇兵、ウクライナで死亡…ロシア軍「我々の土地に来ようとする全ての人に改めての教訓」
読売新聞 / 2025年1月24日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください