失敗しないワインの選び方!お酒が弱い&甘口好きな女子には・・・
ANGIE / 2016年6月19日 21時0分
お酒があまり強くなかったり、飲みにくいと感じることが多い女子にぜひおすすめしたいワインが”リースリング(Riesling)”と”マスカット(Muscato /Moscato)”。
どちらも甘めでフルーティー。普通のワインのアルコール度が12%程度に対して、リースリングとマスカットは6〜10%程度のものも多くあります。微発泡タイプもあり、果実味が豊かなので、いわゆる「お酒っぽさ」をあまり感じません。
これまではドイツ産のリースリングが甘いワインの代表でしたが、世界各地での人気を受けて、アメリカ、オーストラリア、スペイン、チリ、イタリア、ニュージーランドなどでも多く作られるようになり、さらにおいしく、お値段もお手頃になりました。
ということで今回は、それぞれのワインの特徴、楽しみ方、そして1,500円以下でデイリーに楽しめるものをピックアップ!
”リースリング”ってどんなワイン?
リースリングという白ワイン用のぶどう種を使ったワインのことで、果実味が豊かで酸味がしっかりあるのが特徴。色は、濃いめのイエローです。
洋梨やりんご、ピーチの香りがする甘みのあるタイプと、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の香りがする甘さ抑えめタイプ(ドライ・リースリングとも呼ばれる)があります。どちらもシャルドネ種やソーヴィニヨンブラン種で作られたワインより甘めで濃厚。後味はすっきりしているので食事によく合います。
特に豚肉料理に合うと言われていて、ドイツやフランスでおなじみのシュークルート(豚肉とキャベツの酸っぱい煮込み)、マスタードソースを使った料理が合います。
またアジアン料理とも相性◎。照り焼きチキンや寿司、卵焼き、オイスターソース味の中華炒めや酢豚、スイートチリソースを使ったベトナム料理など、甘辛の和食、アジアン料理に合います。
飲むときは冷蔵庫でキンキンに冷やして。他の白ワインに比べて時間が経っても酸化しにくい(味が落ちにくい)と言われているので、飲みきれなかったときは栓をして冷蔵庫で数日キープしても。
1,500円以下で買えるリースリングはこれ!
Photo by Amazon
「コノスル リースリング レゼルバ」。中口。上品でフルーティー、柑橘系の香りで後味にほんのりミネラル感。さわやかな酸味でわずかにシュワシュワした感じがします。市場価格約1,400円。このクオリティーでこの価格はさすがチリ産です。
よりすっきりしたタイプが好きな人には「ジェイコブス・クリーク リースリング」。日本でもよく目にするオーストラリア産ブランドのリースリングで、柑橘系の味わい、甘さは控えめで全体的に軽い感じ。市場価格約1,300円。
”マスカット”ってどんなワイン?

マスカット(Muscat)種で作られたワインで、”モスカート(Moscato)”とも呼ばれ、もともとイタリアで作られてきた甘口ワイン。
熟成に時間をかけずフレッシュな味わいを楽しむワインで、マスカットの果実味に加えて、オレンジやりんご、はちみつ、アーモンドなどの甘い風味がします。微発泡のものやしっかりと泡のあるスパークリングワインもあり、アルコール度は6〜10%と低め。まるでぶどうジュースみたいな飲みやすさで、主にアペリティフやデザートワインとして楽しまれています。
カプレーゼや、きのこのバルサミコ酢マリネのようなイタリアンのさっぱりとした前菜に合います。さらに、いちごやベリー、ピーチなどのフルーツ(またはフルーツサラダ)、チーズケーキやレモンパイ、パンナコッタなどのさっぱりしたデザートにも◎。
暑い夏はキンキンに冷やして、さらに氷を入れて飲むのもおすすめ。オレンジジュースやレモネードなどで割ってカクテルにしても。リースリングと同様にアメリカ、オーストラリア、スペイン、チリなど各地で作られるようになり、マスカットの風味をいかしながら辛口に仕上げた”マスカット・ドライ”も出始めています。
1,500円以下で買えるマスカットはこれ!
Photo by Amazon
「ブラウン・ブラザーズ モスカート」はオーストラリア産の甘口ワイン。パイナップルやマンゴーを思わせる風味です。微発泡タイプで後味すっきり。市場価格約1,500円。
さらにお手頃なのはアメリカ産の「ベアフット モスカート」。アメリカではほとんどのリカーストアで扱われているほど定番人気のブランドです。甘口でアルコール度8%と低め。市場価格約1,000円。
「フルーティーで飲みやすい!」と世界でも人気上昇中のリースリングとマスカット。この2つをおさえればワイン選びは間違いなし!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
いろんなお酒にもベビースター!?日本酒・焼酎・ワインの専門店が大集合!『第7回酒屋角打ちフェス』でベビースター×お酒のマリアージュを体感!
PR TIMES / 2023年11月15日 19時45分
-
「グランポレール 余市ぶどうのスパークリング」数量限定発売
PR TIMES / 2023年11月13日 11時15分
-
これさえ覚えればOK!ワインがもっと楽しくなる白ブドウの品種8選
Hanako.tokyo / 2023年11月9日 16時0分
-
シャトレーゼに樽出し生ワインや新酒ワインが登場する「秋ワインフェア」開催
マイナビニュース / 2023年11月9日 15時0分
-
イタリアンにはやっぱりイタリアワイン!神泉〈AURELIO〉が厳選したグラスワイン3種
Hanako.tokyo / 2023年11月1日 18時0分
ランキング
-
1自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
くるまのニュース / 2023年11月30日 9時10分
-
2家の中で物を失くす回数は月平均「3.2回」 紛失しないための対策、みんなどうしてる?
まいどなニュース / 2023年11月30日 11時50分
-
3「自分は音痴」と思う人が音程を外さず歌うコツ "気持ちいい"をカラダに覚えさせる4ステップ
東洋経済オンライン / 2023年11月30日 17時0分
-
4日銀の保有する国債の“含み損”が「過去最大10.5兆円」…知っておかないと怖い「警戒すべきリスク」とは
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 8時0分
-
5NHKがBS再編でチャンネル削減、それでも1+1=1の謎…「サービスは低下していない」と言うけれど
読売新聞 / 2023年11月30日 6時3分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
