前菜からデザートまで!美容成分たっぷりのアボガドコース料理のつくり方
ANGIE / 2015年6月22日 21時59分
栄養を豊富に含み、ダイエット中でも安心して食べられる「アボカド」。
日々の食卓に、アボカドを取り入れている方も多いかもしれませんね。でも、食べ方のバリエーションは乏しいかも?
サラダや納豆に入れる以外にも、アボカドの使い道はたくさんあるんですよ!
簡単ヘルシーで、美味しいアボカド料理をご紹介します。
アボカドの美容効果はすばらしい!
料理に取り掛かる前に、まずはアボカドの美容効果を見ていきましょう。
「森のバター」と言われるアボカドは、天然のサプリでもあります。
ビタミンやミネラルなど体によい成分がたっぷりなので、美容のためにも積極的に食べたい食材のひとつです。
アボカドは、1コ当たり約320kcalとちょっぴり高カロリー。
しかし、アンチエイジング・便秘解消・コレステロール値の低下・生活習慣病の予防など、その美容効果はバッチリです!
@sweetsholic
アボカドは、その約16%が「不飽和脂肪酸」という良質な脂質です。
アボカドが肌や髪によいと言われるのは、そのためかもしれませんね。
それでは前菜・メイン・デザートと、コース仕立てで楽しむアボカド料理を3品作ってみましょう。
おもてなしにもぴったりですよ!
【前菜】アボカドと海老のカクテルサラダ
@sweetsholic
【材料】
アボカド・・・1コ
茹でむき海老・・・10尾
しょう油・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1
わさび・・・少量
ニンニク・・・1/2片
@sweetsholic
【作り方】
1. 半分にカットして種を取り除いたアボカドと、茹でたむき海老を1cm角にカットします。
2. ボウルにしょう油、マヨネーズ、わさびを入れスプーンで混ぜ合わせます。
3. 2にアボカド、海老、みじん切りにしたニンニクを加えてスプーンで混ぜ合わせます。
4. くり抜いたアボカドの皮に、3を均等に盛り付ければ完成!
バゲットを添えていただきましょう。スパークリングワインにも、白ワインやロゼにもよく合う前菜です。
【メイン料理】ヘルシーでボリューム満点!「アボカドのラップサンド」2種
@sweetsholic
●スモークサーモン&ブリーチーズ
【材料】
アボカド・・・1/4コ
ブリーチーズ(またはお好みのチーズ)・・・3〜4切れ
スモークサーモン・・・2〜3枚
サラダリーフ・・・適量
トルティーヤ(小麦粉または全粒粉)・・・1枚
マヨネーズ・・・大さじ2
マスタード・・・小さじ2
@sweetsholic
【作り方】
1. 小さなボウルに、マヨネーズとマスタードを混ぜ合わせ、マヨネーズソースを作ります。
2. トルティーヤに、1のマヨネーズソース半量をスプーンの裏で広げます。
3. 2にサラダリーフ、スモークサーモン、スライスしたアボカド、ブリーチーズをのせて、ぐるりと巻いてから半分にカットします。
@sweetsholic
●BLTラップサンド
【材料】
アボカド・・・1/4コ
トマト(小)・・・1コ
ベーコン(コンビニのサラダチキンでもOK)・・・3枚
目玉焼き・・・ひとつ
サラダリーフ(またはレタス)・・・適量
トルティーヤ・・・1枚
マヨネーズソース(スモークサーモン&ブリーチーズで作ったもの)・・・残り全量
※巻く前の状態です。/@sweetsholic
【作り方】
1. トルティーヤに、スモークサーモン&ブリーチーズで作った残りのマヨネーズソースを塗ります。
2. 1にサラダリーフ、スライスしたアボカドとトマト、フライパンで軽く焼いたベーコン、目玉焼き、スライスチーズをのせて、ぐるっと巻いてから食べやすい大きさにカットします。
「スモークサーモン&ブリーチーズ」と合わせて、交互にお皿に盛りつけましょう!
【デザート】カロリーを抑えた「チョコムース」
@sweetsholic
【材料】
アボカド(完熟)・・・1/4コ
アーモンドミルク・・・大さじ4
無糖ココア・・・大さじ3
メープルシロップ・・・大さじ4
@sweetsholic
【作り方】
1. アボカド、アーモンドミルク、無糖ココア、メープルシロップを、ハンディーブレンダーまたはフードプロセッサーにかけます。
2. ココットまたはジャーなどの容器に、1をスプーンで移してから、冷蔵庫で30分〜1時間冷やして完成。
このレシピでは美肌によいアーモンドミルクを使っていますが、牛乳や豆乳でもOKです。
また、アボカドは牛乳や豆乳、アーモンドミルク、氷と合わせてシェイクにしてもおいしいですよ。
アボカドがスイーツになってしまうなんて驚きですね!
甘すぎないビターな味は、お食事を締めくくるのに最適です。男性好みの味かもしれません。
言わなければきっと、誰もアボカドだとは思わないはず。
どれも簡単に作れますが、食べ頃のアボカドを選んでくださいね。触ってみて少し柔らかさを感じるものがベスト。デザート用には完熟のものが向いています。
サプリの代わりにアボカドを毎日食べるようにしたら、肌ツヤがよくなったという人もいるほど、その効果は侮れません。
食べ過ぎには注意しつつ、食卓に賢く取り入れてみてはいかがでしょう?
※その他のアボガドレシピはこちら!
バサっとやってガーッとやるだけで完成する「便秘解消・美肌効果」のあるお料理
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【今日の献立】2025年1月19日(日)「手羽元のバーベキュー焼き」
Woman.excite / 2025年1月20日 0時0分
-
【インフルエンザ流行中】免疫機能を整える栄養たっぷりレシピ3選
マイナビニュース / 2025年1月16日 12時29分
-
インフルエンザ大流行! 新年も引き続き免疫対策を。
Digital PR Platform / 2025年1月15日 13時0分
-
インフルエンザ大流行! 新年も引き続き免疫対策を。―感染症に負けない! 栄養たっぷり“タイパ&映え”レシピ
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
-
インフルエンザ大流行! 新年も引き続き免疫対策を。
共同通信PRワイヤー / 2025年1月15日 10時0分
ランキング
-
1免許証に記載された「中型車(8t)に限る」って…ナニ? 知らない人も多い「謎の注釈」なぜ追加? あなたの“中型免許”で運転できる「意外なクルマ」とは!
くるまのニュース / 2025年1月26日 17時10分
-
2「ガソリン安くなる」? 「暫定税率」正式廃止へ 今のガソリン“暴騰”に「明るい未来」見えた? “50年”継続「理由なき徴収」ようやく撤廃予定も「まだ素直に喜べない」状態か
くるまのニュース / 2025年1月26日 9時10分
-
3「無印で買ってよかったアイテム」3選 こたつは今冬シーズンで最もいい買い物でした
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月26日 18時15分
-
4古くさい眉毛は卒業。今っぽい“ふんわり眉”はピンクを使う!? 一流ヘアメイクに教わりました
女子SPA! / 2025年1月26日 15時47分
-
5藤井聡太竜王、王将戦開幕2連勝…第3局は「序盤で立ち遅れないようにしたい」
読売新聞 / 2025年1月26日 19時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください