SNSのプライバシー管理に特化したアプリ「スマート・チェッカー」延べ利用者数90万ユーザーを突破
@Press / 2018年6月26日 11時0分
株式会社セールスパートナー(本社:東京都豊島区、代表取締役:大高 渉)では、Online Permissions Technologies LTD.(イスラエル国テルアビブ、代表:Yoav Degani、以下「OPT」)が提供するスマートフォン向けプライバシー管理アプリ「スマート・チェッカー」の日本国内販売におきまして、2018年6月に延べ利用者数90万ユーザーを突破したことをお知らせいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/159385/LL_img_159385_1.png
サービス概要
日本国内におけるSNS利用率は70%を超える(※1)といわれるまでになり、一般化が進んでおります。一方で、2018年3月のFacebook利用者の最大8,700万人の性格診断アプリから得られたデータが、ケンブリッジ・アナリティカへ不正共有されたという疑惑がメディアで取り上げられており(※2)、SNSアカウント管理の重要性が社会に浸透し始めております。
当社では、2015年度より「スマート・チェッカー」の国内販売を開始し、MVNO、ISP事業者などの販売パートナーを中心に販売展開しており、昨今のニーズの顕在化もあり、販売パートナーやユーザーが増加しております。
※1 総務省「平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」参照
http://www.soumu.go.jp/main_content/000492876.pdf
※2 BBC“Facebook-Cambridge Analytica data scandal”参照
https://www.bbc.com/news/topics/c81zyn0888lt/facebook-cambridge-analytica-data-scandal
1. 「スマート・チェッカー」について
「スマート・チェッカー」は、さまざまなSNSプラットフォームに提供する個人情報のアクセスを簡単に、継続監視・制御できるスマートフォン向けアプリサービスです。ユーザーは、同サービスを利用することで、自身のSNSアカウントに保存されている写真、ドキュメント、場所、連絡先、電子メールなどのプライバシー情報がどういった第三者サービスに連携されているかを、複数サービスを横断して、アプリ上で確認することができます。
また、不要な連携をアプリ上から解除することも可能です。さらに、新たな連携が追加された場合には、アプリから通知を受けることができます。これにより、ユーザーの意図しない第三者サービスからの個人情報アクセスを回避することができます。
2. 機能/仕様
・複数SNSアカウントの一括監視
・第三者サービスとの連携の解除
・第三者サービス連携後のパーミッション追加に関するアプリ通知
・アプリのプライバシー監視(Android版のみ)
・対応OS:Android 4.0.3以上・iOS 9.0以上
・対応サービス:Facebook、Twitter、Instagram、Dropbox、Google、Yahoo! Japan
3. URL
https://mypermi.com/
4. OPTのテクノロジーについて
OPTでは、現在までに300万以上のアプリについて、それらが使用するプライバシーデータの利用目的や方法をスコアリングし、そのデータベースは、絶えず更新されています。また、OPTのデータベースに保存されるユーザー情報については、アプリを利用する為のメールアドレスとパスワードのみが暗号化された上で保存され、さらに、第三者サービスのアカウント情報等は一切保存されません。そのため、安心してサービスをご利用いただくことができます。
OPTでは今後、市場動向を踏まえ、より多くのサービスをサポートするよう取り組んでいきます。
■「スマート・チェッカー」に関するお問い合わせ
株式会社セールスパートナー
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目9−7
担当: 企画部 アローラ・スニット
TEL : 03-6680-1712
Mail: sp_information@sales-p.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【LINEヤフー】LINE・ヤフーの新たな会員サービス「LYPプレミアム」が登場 対象のLINEスタンプが使い放題、Yahoo!ショッピングのお買い物でPayPayポイントが貯まるなど毎日がおトクに
PR TIMES / 2023年12月4日 16時15分
-
「Yahoo!プレミアム」→「LYPプレミアム」に LINEとアカウント連携で追加特典
ITmedia NEWS / 2023年11月30日 11時41分
-
「11月からLINEが使えなくなる」騒動はなぜ起きたのか 同意しないと年内めどに使用不可に
ITmedia Mobile / 2023年11月28日 6時5分
-
Dahua Technologyが中小規模のシナリオ向けのワイヤレスシリーズを発売
PR TIMES / 2023年11月27日 10時45分
-
株式会社TAM SNSの炎上リスク対策ツール「炎上チェッカー」を開発
PR TIMES / 2023年11月15日 16時15分
ランキング
-
1モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
-
2「31日間だけ発売する乗り放題切符」発売へ「合併で無くなる鉄道会社」が限定で展開
乗りものニュース / 2023年12月8日 14時12分
-
3シャトレーゼ、2024年「福袋」の概要を発表 オンラインショップ限定で展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 16時31分
-
4KDDI「au PAY」障害 全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 15時57分
-
5マルハニチロ広島工場が撤退 22年に火災、再建断念
共同通信 / 2023年12月8日 21時8分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
