三井物産グループのカレコ・カーシェアリングクラブ スマートフォン向け機能を一新!クルマの予約、ドアロックの開・施錠、会員情報管理まで可能に
@Press / 2012年4月11日 14時0分
三井物産株式会社100%出資のカーシェアリング・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村山 貴宣)は、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン向けカーシェアリング機能を一新し、本日4月11日(水)からサービスを開始します。
本年2月9日に発表しておりますが、サービスインのお知らせを致します。
「カレコ・カーシェアリングクラブ」は東京を中心に首都圏で「自宅近くで10分100円から借りられる」カーシェアリングサービスを提供しています。主要なカーシェア会社の中では唯一、お客様が既にお持ちの従来型携帯電話、iPhone、およびおサイフケータイを含むICカード※で利用できます。今回のスマートフォン向けサービスの一新に際しAndroid端末への対応も実現し、業界最多の4デバイスでの利用が可能となります。
「最新のスマートフォンでもっと便利に」「使い慣れた従来型携帯電話でカンタンに」「ケータイ操作は苦手なのでICカードで」というように、お客様にあった使い方を提供することで利便性の向上をはかります。
※業界で一般的なFeliCaチップ搭載のICカード対応も開始しており、既に全体の約3分の1の車輌で携帯端末とICカードの両方がご利用いただけるようになっております。ICカード対応車両では、お客様がお持ちのFeliCaチップ搭載の交通系ICカードやおサイフケータイをカーシェアリングの「鍵」としてご利用いただくことが可能です。
<概要>
利用開始日: 2012年4月11日(水) 14時~
URL : https://www.careco.jp/sp/
(クルマのご予約・ご利用には、事前の入会手続きが必要です)
機能 : 1.カレコ・ステーション検索
2.クルマのご予約(変更・キャンセル)
3.クルマの利用開始(ドアロックの開錠)
4.クルマの利用終了(ドアロックの施錠)
5.会員情報の確認・一部修正
6.利用状況・請求書の確認
7.カレコからのお知らせの確認
8.非会員の方向け「カーシェア車両 利用デモ」
【カーシェアリング・ジャパン株式会社について】
・会社名 :カーシェアリング・ジャパン株式会社
・設立年月 :2008年8月
・代表者 :代表取締役 村山 貴宣
・資本金 :6.5億円
・株主構成 :三井物産株式会社(100%)
・所在地 :〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル3F
・事業内容 :会員制カーシェアリングサービスの提供
(2012年3月末日時点 403ステーション・465台)
東京都下、神奈川県(川崎市・横浜市)、
千葉県(浦安市・市川市・船橋市)、
埼玉県(さいたま市・川口市)
・サービスブランド:カレコ・カーシェアリングクラブ
:careco car sharing club
・ミッション :「楽しくてスマートなライフスタイルのために」
・ビジョン :「カーシェアリングが、ケータイのように便利で、
コンビニのように身近なサービスになることを
目指します。」
・公式ホームページ : http://www.careco.jp/
・Facebook公式ファンページ: http://www.facebook.com/carecofb
・Twitter公式アカウント : http://twitter.com/carecojp/
・復興カーシェアリング : 「みんなのクルマ」
http://www.careco.jp/thk/
カレコでは東日本大震災からの復興支援を目的に、宮城県石巻市の仮設住宅団地、駅前でカーシェアリング「みんなのクルマ」を運営しております。
※ご注意
本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述はリスクや不確実性を内包するものであり、経営環境の変化などにより実際とは異なる可能性があることにご留意ください。また、本発表資料は、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「中古スマホ」ブームの光と陰!? ネットオークション、フリマアプリの「個人売買」にはリスクが...
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月23日 8時15分
-
共同印刷、スマホにかざしてオンラインサービス楽しむIC製品
マイナビニュース / 2022年6月17日 10時43分
-
モトローラも参戦 オープン市場で「おサイフケータイ対応スマホ」が増えている理由
ITmedia Mobile / 2022年6月4日 8時5分
-
できるかぎりスマホのタッチ決済だけで「船」と「電車」に乗る旅に出た(前編)
ITmedia Mobile / 2022年6月2日 12時0分
-
フラグシップ「motorola edge 30 PRO」とおサイフ+防水対応の「moto g52j 5G」の実機を写真でチェック
ITmedia Mobile / 2022年5月30日 14時54分
ランキング
-
1北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
2コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
3「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
4レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
-
5iPhone 14シリーズは常時ONディスプレイ(なはず)。時間だけでなく天気やフィットネス情報も確認できる?
GIZMODO / 2022年6月27日 19時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
