歩成、「昇仙峡 ほうとう味くらべ真剣勝負」2連覇の「黄金ほうとう」通販開始のお知らせ
@Press / 2012年10月19日 10時30分
株式会社歩成(本社:山梨県山梨市、代表取締役社長:小泉 大丘、以下 歩成)は、2012年9月29日・30日に山梨県甲府市で開催された、郷土料理ほうとうの味くらべイベント「第3回 昇仙峡ほうとう味くらべ真剣勝負」にて2年連続優勝を達成致しました。
それに伴い優勝商品である「黄金ほうとう」の通信販売を2012年10月19日に正式に開始致しましたので、お知らせ致します。
URL:
http://www.funari.jp/shopping
【背景】
歩成は、山梨県の郷土料理「ほうとう」の専門店を営んでおります。
ほうとうとは、米麹味噌で野菜、平打ちの太麺を煮込む、山梨県の郷土料理です。この度の味くらべ大会2連覇を機に、より多くのお客様に「山梨の味」を知って頂く事を目的として「黄金ほうとう」の通信販売を開始する事に致しました。
当該商品は、実店舗で使用している特製味噌、麺、野菜、肉をフルセットでお届けします。各具材を開封して煮込むだけの簡単調理で、店舗と同じ味を自宅の食卓で再現できる仕様となっております。
ほうとうの背景から素材、味までトータルでブランディングし、山梨県の郷土料理普及に努めております。
【商品概要】
商品名 : 黄金ほうとう
内容量 : 3食(山梨ワイン豚、信玄どりのいずれかをお選び頂けます)
価格 : 3,900円(送料別・税込)
消費期限: 製造日より5日間
URL :
http://www.funari.jp/shopping
【参考URL】
ほうとう専門店 歩成
http://www.funari.jp/
□コンテンツの内容
・店舗概要:黄金ほうとうのこだわり等について
・企業活動:CSRや農業レビューについて
【「昇仙峡 ほうとう味くらべ真剣勝負」の概要】
当大会は、山梨県と甲府市が後援しているオフィシャル大会で、山梨県内のほうとう味自慢の店舗が一堂に会し行われる、ほうとう王座決定戦です。来場者の投票によって優勝店が決まるシステムです。
・参考情報
1)第2回 来場者約2,500名 参加10店舗 優勝店 歩成
2)第3回 来場者約3,500名 参加9店舗 優勝店 歩成
◆株式会社歩成について
商号 : 株式会社歩成
代表者 : 代表取締役社長 小泉 大丘
営業所所在地: 山梨県山梨市万力1091
創業 : 1979年12月1日
設立 : 2010年12月1日
資本金 : 100万円(資本準備金は含まない)
従業員数 : 20名(2012年9月30日現在、非常勤含む)
主な事業内容: 飲食店業、農業
URL :
http://www.funari.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
沖縄のソウルフード、消滅の危機だった…復帰で直面した本土ルール
読売新聞 / 2022年5月15日 10時36分
-
韮崎は再び惜敗の準優勝。決勝で勝つ力を身に着けてインハイ・選手権で全国へ
ゲキサカ / 2022年5月13日 21時11分
-
ツーリング先で出会ったご当地カップ麺 山梨県の郷土料理「ほうとう」が!?
バイクのニュース / 2022年5月13日 11時0分
-
〈標高は約1900メートル〉ソファでくつろぎながら富士山を眺める…GWに行きたい、“知られざる”山梨の絶景・6選
文春オンライン / 2022年5月7日 11時0分
-
HOKAのトレッキングシューズは、たまにしか山に行かない人でも“買い”の1足でした。その理由はね…|マイ定番スタイル
roomie / 2022年4月29日 12時0分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
4イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
-
5王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
