JAL再生の稲盛氏著書『生き方』が100万部突破!順調に部数を伸ばし、刊行10年目で大台に
@Press / 2013年2月20日 17時30分
京セラ株式会社、KDDI株式会社を創業し、経営破綻した日本航空株式会社(以下 JAL)を再生に導いた稲盛 和夫氏が2004年に刊行した著書『生き方』(サンマーク出版刊)が、2月20日の86刷をもって100万部に到達したことをお知らせいたします。
同書は、稲盛氏が20代で京セラ株式会社を創業して以来、半世紀を超える経営者人生の中で培った自らの実践哲学をまとめたもので、「思いを実現させる」「原理原則から考える」「心を磨き、高める」「利他の心で生きる」など、人としていかに生きるべきかというメッセージが平易な言葉で綴られています。
刊行以来、順調に版を重ねてきましたが、2009年の民主党による政権交代の際に稲盛氏が行政刷新会議のメンバーに選ばれ、またその後、経営破綻したJALの会長に就任するなど、著者が話題を集めるごとに大きく部数を伸ばしました。
読者層も経営者やビジネスマンに限らず、10代から90代までの幅広い読者層に支持され、版元のサンマーク出版には数多くの感想が寄せられてきました。なかには、親が子どもへのプレゼントとして購入したという例もありました。
JALのV字回復が話題となり、産業能率大学が毎年発表する「社長が選ぶ 今年の社長2012」に稲盛氏が選ばれるなどして昨年末より売れ行きが急上昇し、今年に入って13万部を増刷、ミリオン達成に至りました。
なお同書は中国でも翻訳され、100万部を達成しています。出版元のサンマーク出版では6冊目のミリオンセラーとなります。
<書籍概要>
【タイトル】 生き方 人間として一番大切なこと
【著者名】 稲盛 和夫
【刊行年】 2004年8月
【詳細ページ】 http://p.tl/yX_r
<会社概要>
【会社名】 株式会社サンマーク出版
【所在地】 東京都新宿区高田馬場2-16-11
【代表者】 代表取締役社長 植木 宣隆(うえき のぶたか)
【設立】 1971年12月
【資本金】 9,600万円
【事業内容】 出版業
【URL】 http://www.sunmark.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
元京セラ副会長で稲盛和夫氏と共にJAL(日本航空)の再生を手掛けた、NTMC社長の森田が生み出した門外不出の経営ノウハウを直接伝授する勉強会の「説明会」を8月に3回限定で開催します!
DreamNews / 2022年8月2日 18時0分
-
2022年上半期のベストビジネス書ランキング 1位は日本電産株式会社の創業者・永守重信氏の著書
まいどなニュース / 2022年7月29日 21時21分
-
2022年上半期のベストビジネス書が決定! 大賞は『成しとげる力』(永守重信 著)
PR TIMES / 2022年7月25日 18時15分
-
【週刊・稲盛和夫語録】7月25日の金言「ネガティブ」か「ポジティブか」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月25日 8時45分
-
【週刊・稲盛和夫語録】7月18日の金言「若い人たちへ」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月18日 9時15分
ランキング
-
1サントリーウイスキー「山崎」のギフトショップ販売休止に衝撃 転売対策?本社に本当の理由を聞く
J-CASTニュース / 2022年8月10日 20時17分
-
2「政策通多い」「成果を」 内閣改造で経済界
共同通信 / 2022年8月10日 22時23分
-
3BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
4「新宿末廣亭」に演芸専門CDショップ 新宿の落語関連施設がクラファン実施
J-CASTトレンド / 2022年8月10日 20時0分
-
5崎陽軒が「冷凍自販機」初設置 シウマイ、ギヨウザ、弁当など扱う...「近くに欲しい」ネット反響
J-CASTニュース / 2022年8月10日 20時18分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
