1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ひな祭りって官能的…桃と貝のパワーが女の幸せを引き寄せる?【恋占ニュース】

ココロニプロロ / 2016年3月3日 10時15分

写真

ひな祭りって官能的…桃と貝のパワーが女の幸せを引き寄せる?

今日はひな祭り。バレンタインに比べると派手さには欠けますが、薄桃色の淡く優しい雰囲気に包まれた女の子だけのステキな行事ですよね。

大人になると、ひな人形を飾ることもあまりなくなるけれど、楽しかった幼い頃のこの日を懐かしく思い出す人も多いのではないでしょうか。

「まだ見ぬパートナーとの愛しい我が子が女の子だったら…」と妄想しちゃったりしてね。

◆ひな祭りの起源は中国の悲劇だった

ココロニプロロでは以前、ひな祭りは「女の子への性教育の機会」というコラムを掲載しました。
「菱餅は女性器を表している」「ちらし寿司は、世の中にはいろいろな男がいるということの暗喩」といった様々な説が紹介されています。

ひな祭りの起源は、厄払いのために人形(ひとがた)を使った陰陽道とも、上流階級の子女のままごと遊び、とも言われていますが、さらにそれを突き詰めると中国の漢の時代にまで遡ります。

始まりは、ある男が女児を3人もうけるも全員3日以内に亡くなってしまったこと。悲しみに暮れる男を慰めるため、村人が酒を持ち寄って女児の亡骸を清め、水葬したのが最初と伝えられ、これが「上巳の祓い」として現在のような形で残っているのだそうです。

◆「桃の節句」は桃のお酒で!

お酒といえば、現在では白酒をいただくのが定番。けれど昔は白酒ではなく、お酒に桃の花を浮かべた「桃花酒」を飲んでいたそうです。

花を浮かべる、というだけでも十分風流ですが、桃は中国では吉祥と不老長寿のシンボル。
それに桃は若返りのイメージがあるじゃないですか? 桃太郎は桃から生まれてきたわけではなく、桃を食べたおじいさんとおばあさんがみるみる若返った結果デキちゃった…みたいな話もありますよね。

確かに、桃の実はあの色・形・みずみずしさから、どうしたって官能をイメージしてしまうもの。その花は可憐でありながら、やがてなまめかしい果実に…なんてイメージをここに持ち込んでしまうのは野暮でしょうか。

さて、実際に桃の花は生薬として使われ、その用法はプロのアドバイスが必要なほどのパワーがあります。
効能は利尿作用・緩下作用と、むくみ解消やデトックスにぴったり。直接的に精力増強、というわけではありませんが、ツルツルお肌で彼を誘惑…なんてことも不可能ではなさそう。

白酒も悪くないけれど、由緒正しき桃花酒であの頃のカラダに若返り…というのもアリなんじゃないでしょうか?

◆「ひちぎり」って知ってる?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください