男を捨てよ猫を飼おう【カレー沢薫「猫と男」 第3回】
ココロニプロロ / 2017年2月26日 10時15分
OL兼漫画家として唯一無二の作風で活躍するカレー沢薫さんの連載コラム登場!徹底した猫至上主義の価値観で考える「猫と男」とは?その辺のダメ男に引っかかっている女性陣。出会いがないと嘆いているあなた。猫の前では男なんて無価値かも? ■第3回「男を捨てよ猫を飼おう」
今回のテーマは「男を捨てよ猫を飼おう」だ。
完全に「書を捨てよ町へ出よう」のパクりであり、それが言いたかっただけで以降のことを全然考えていないのだが。
世間では「猫を飼う」と「男と付き合う」という行為は食い合わせが悪く「猫を飼うと婚期を逃す」とさえ言われているようだ。
己の行き遅れをおキャット様のせいにする根性からして結婚できるわけがない、と言いたいところだが、これはもちろん飼っている女がそう言っているわけではない。
「何としてでも女の行き遅れは悪いものであり、結婚しない女は、餓死、凍死、孤独死、爆散するものであり、その理由は猫なんか飼っているからだ勢」が言っていることだ。
では何故「猫を飼うと婚期を逃す」のか、挙げられている理由を述べよう。
・「早く帰って猫の世話をせねば」と誘いを断って帰ってしまう
・猫と別れるなら死んだ方がマシ、猫と別れるのが条件の結婚なら男と別れる。
・正直、心の充足は全て猫が与えてくれるので男などいらない。
徹頭徹尾「どこが悪いのかわからない」話だ。何が「要注意!猫を飼うと婚期を逃す!?」だ、お前が要注意だ(夜道、猫飼い女に後頭部をバールのようなもので殴られると言う意味で)という話である。
さて、冒頭の「捨てる」と言う行為だが、悲しいことに世の中には猫などペットを捨てる人間がいる、そういう人間は来世、ヘルニアの人の軟骨に生まれ変わるとして、なんにしても「猫(ペット)を捨てる」という行為は許されるものではない、もしSNSで「ペット捨てちゃいました」などと投稿したらフォロワー数がマイナス8兆ぐらいになる。
では「男を捨てる」という行為はどうか、これは場合によっては称賛される。
「ヒモ男を捨ててやった」全く無関係な人間でさえ胸が梳く言葉だ。戦国の世で言えば「大将首をとった」ぐらいの手柄である。
そもそもおキャット様というのも「衣食住の全てを飼い主に依存している」と言う点のみで言えばヒモ野郎と同じだ。
しかし、ヒモを捨てれば褒められるが、おキャット様を捨てて褒められることはまずない、人間的に軽蔑されるだけだ。
だったら褒められる方を捨てよう、という話である。部屋が片付く、さらに褒められる、一石二鳥というやつだ。
現代の女性に必要なのは「結婚しないと不幸」などという呪いよりも、こういった「合理的な考え」である。
カレー沢薫
OLであり漫画家、コラムニスト。1982年生まれ。2009年に『クレムリン』(講談社)で漫画家デビューを飾る。秀逸な言語感覚で繰り広げられる切れ味鋭い世界観が人気。こよなく猫を愛し、猫が登場する作品も多数。最新著作『ブスの本懐』(太田出版)を2016年11月16日に発売。
★オフィシャルサイト
★Twitter
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
カレー沢薫の時流漂流 第335回 「ニュース離れ」ではなく「ニュース回避」という言葉が生まれたらしい
マイナビニュース / 2025年1月20日 13時5分
-
「孤独のグルメ」がいまなお愛され続ける深いワケ 「食べる側」を主人公とした食マンガの先駆け
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 14時0分
-
カレー沢薫の時流漂流 第334回 恋愛禁止が3次元の話でよかった
マイナビニュース / 2025年1月13日 15時43分
-
「はぁ~聞いてよ~」毎日愚痴ばかりの夫に辟易する妻…読者「離婚したくなるほど辛い」体験談も続々!
Woman.excite / 2024年12月31日 16時0分
-
カレー沢薫の時流漂流 第332回 いまこの国で求められるメシアは、実家がパーカー工場の港区IT社長
マイナビニュース / 2024年12月30日 14時34分
ランキング
-
1道路に設置される「謎のカメラ」何のため? 「オービス」だけじゃない!? “罰金30万円級”の違反車両を瞬時に発見する「最新カメラ」も存在! 見分け方は?
くるまのニュース / 2025年1月25日 7時10分
-
2「親がお金持ちだから」ではない…現役東大生に聞いてわかった「同じ参考書を2冊買う」頭のいい人の真意
プレジデントオンライン / 2025年1月24日 18時15分
-
3喫煙者に「世界一厳しい」大阪市に 路上禁煙27日に全域拡大、4月からダブル規制強化
産経ニュース / 2025年1月24日 18時19分
-
4長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
-
5【1.2万人調査】薄毛に悩んでいる男性、10~20代の割合は?
マイナビニュース / 2025年1月24日 19時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください