もしもトランプ氏が“ハッタリ”ではないとしたら?
Digital PR Platform / 2025年1月16日 14時17分
仮に、トランプ次期大統領が米国第一主義の政策を積極的に実施しなかった場合でも、それが起こり得るのではないかとの懸念が金融市場のボラティリティ(変動性)を高める可能性があります。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2027/102409/700_118_2025011611134067886b548e911.jpg
シュローダー・エコノミクス・グループ(以下、エコノミクス・グループ)では、最新のマクロ経済見通しにおいて、トランプ次期大統領が経済成長を促す政策を実施するとの見方のもと、米国の経済成長率見通しを上方修正しました。
しかし、トランプ氏の政策を巡る不透明性は依然として高く、足元、経済予測は通常以上に難しい状況にあると考えます。一方で、トランプ氏がハッタリではなく、公約通りに政策を実施するリスクも十分にあると考えます。
この点について、エコノミクス・グループでは「トランプ氏の積極的な政策実施」と称したリスクシナリオを設定しており、次の4つの政策が施行されることを想定しています。
中国輸入品に対する関税を60%まで引き上げるほか、10-20%の一律関税を設定する。
国境管理により移民を大幅に制限するほか、毎年100万人以上の非正規移民を強制送還する。
主に個人および企業に対する減税を通じて、今後10年間で10兆ドル規模の財政緩和を実施する。
特に化石燃料と金融関連セクターを中心に、広範かつ迅速に規制緩和を実施する。
これらの政策により、世界経済は、エコノミクス・グループが想定する基本シナリオと比べて、デフレ方向に向かう可能性が高いと考えています。中国は、当局が内需を刺激するために大規模な財政政策を実施する可能性がありますが、トランプ氏の政策から最も大きな影響を受けると考えます。
世界貿易とサプライチェーンの混乱は、世界の経済成長に深刻な悪影響を与えるでしょう。しかし、大規模な財政刺激策に加え、関税の応酬と米ドル高の進行により、インフレが下振れするリスクは限定的であるとみています。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2027/102409/550_318_2025011611153167886bc395564.jpg
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2027/102409/550_380_2025011611153867886bca2b61e.jpg
この記事に関連するニュース
-
トランプ政権の「関税政策の行方」が2025年の金利・インフレ見通しの焦点に
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 7時0分
-
トランプ氏政策、インフレへの影響限定的か バーナンキ氏らが見解
ロイター / 2025年1月6日 20時37分
-
2025年、世界経済のカギ握るトランプ政策の“優先順位” 「不確実性」に潜むリスクとチャンスを探る
Finasee / 2024年12月26日 11時0分
-
米国経済はソフトランディングの見通しも トランプ政策によってインフレ過熱シナリオが浮上(後編)
Finasee / 2024年12月24日 6時30分
-
「トランプ2.0」は吉か凶か、2025年の経済を読む FRBがトランプ氏の政策に翻弄されるのは必至
東洋経済オンライン / 2024年12月23日 7時30分
ランキング
-
1フジテレビ、きょう17日午後に港浩一社長が会見 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月17日 11時47分
-
2韓国ウォン、非常戒厳と弾劾政局でウクライナ戦争中のロシア・ルーブル並みに下落
Record China / 2025年1月17日 11時0分
-
3お金持ちが「宝くじ」を絶対に買わない4つの理由
オールアバウト / 2025年1月16日 21時40分
-
4「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
54年前から日経平均4万円超えを予測していた経済アナリストが「日経平均は誰でも予測できる」と断言するワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 13時16分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください