1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ビービット、東南アジアに事業を拡大

Digital PR Platform / 2024年1月16日 11時0分


TSUNAGOについて

クアラルンプールを拠点にするTSUNAGOは、オンライン・オフラインを「つなぐ」ことをミッションとし、OMOソリューションを提供するスタートアップです。体験型店舗(売らない店)の展開支援サービス「Tsunago Store」、AIカメラによる来店客の行動分析サービス「Tsunago AI」、OMO支援コンサルティング、アプリ開発・運用など多岐にわたる事業を展開しています。2017年の設立以降、三越伊勢丹、大手通信会社Celcom(Axiataグループ)、人気飲食チェーンThe Socialなど既に多くの大手企業の支援を行ってきました。また、アルファス CEOの廣瀬肇氏、シナモンAI Co-CEOの堀田創氏、データック CTOの木本陽介氏ら、経験豊富な連続起業家がアドバイザーとして参加しており、日本と東南アジアをつなぐ理想的なチームを形成しています。


今後の展開

今回の買収によって、ビービットはOMOの顧客体験設計力、データドリブンな顧客理解力をより強化し、シンガポール・マレーシアを中心に東南アジア全域に進出します。今後、「OmniSegment」をはじめとする親和性の高い既存サービス群との融合も視野に入れながら、コンサルティング・SaaS一体型のUXビジネスのグローバル拡大を加速します。



[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2337/81759/500_375_2024011513414865a4b78c31a3a.jpg

TSUNAGOが支援したクアラルンプール伊勢丹 Lot10店における体験型店舗


[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/2337/81759/500_212_2024011511464065a49c90c0a1e.png

来店者数・売場への接触数・試着者数・売上など、実店舗データのリアルタイム分析を可能に




[画像4]https://user.pr-automation.jp/simg/2337/81759/500_353_2024011511464365a49c930c038.png

TSUNAGOが開発したThe Socialの会員アプリ



各社代表のコメント

株式会社ビービット
代表取締役 遠藤 直紀

[画像5]https://user.pr-automation.jp/simg/2337/81759/200_234_2024011511433665a49bd81e024.jpg

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください