1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

福島県楢葉町『チャレンジならは2024』 開催のご案内

Digital PR Platform / 2024年2月22日 19時0分


タイトル:―楢葉町の変化と進化― 地域メディアを用いたラストワンマイルの構築と活用

概要:
移住者、新規事業者の参入など変化と進化を続ける楢葉町で、ヒト・モノ・コトの情報を「伝えてつなぐ」ための地域メディアをつくる。域内外に向けて、企業や人、小さなアクション等の情報発信を通じて新たなつながりを生み出す。また、このメディアを「届けて話す」仕組みを構築。地域の人と直接つながるラストワンマイルで新たなサービスに結び付ける。

プロフィール:
2000年4月山形市の総合企画・広告代理店に入社。以後、23年にわたり県内外の企業への広告メディアを用いた企画提案及び制作ディレクションに従事。その間、地域情報、人材採用、住宅・不動産など、人々の生活に関わるコンテンツを中心とした複数の情報誌・Webメディアの立ち上げと運営に携わる。2023年に人材採用・販売促進支援を主とした(株)WOWLを設立。


NO.7 ハックベンチャーズ株式会社 代表取締役 金沢 崇


[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2576/83735/200_179_2024022215140765d6e62fe7e88.jpg


タイトル:「地域自立への挑戦:ベンチャーファンドの新展開」

概要:
ベンチャーファンドを通じて、楢葉町の自立活性化に焦点を当てます。ハックキャピタルマネジメント株式会社の設立を通じて、地域内外からの支援を組み入れ、町おこしプロジェクトや地域起業家の挑戦を促進します。我々の目標は、民間からの資金調達手法を多様化し、国からの依存度を減らして地域の自立を実現することです。

プロフィール:
大手ベンチャーキャピタルを経て2014年に独立。地元大阪を拠点にベンチャーファンド4本/50億円超を運用中。30年のベンチャーキャピタリスト活動において、首都圏のみならず新潟県や関西、中四国といった地域で多数のExit実績があります。


本件に関するお問合わせ先
●楢葉町 政策企画課 TEL:0240-23-6103

●一般社団法人ならはみらい
 ならはスタートアップ・プレイスCODOU/コドウ TEL:0240-23-6271

関連リンク
福島県楢葉町
https://www.town.naraha.lg.jp/
一般社団法人ならはみらい公式ホームページ
https://narahamirai.com/
移住相談窓口:ならはスタートアップ・プレイス CODOU/コドウ
https://codou.narahamirai.com/
楢葉町移住情報サイト
https://try-naraha.jp/
ならはシゴトNAVI – 楢葉町求人情報サイト
https://try-naraha-work.jp/


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください