1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【新業態】「あそび」で子ども・大人の「楽しい」を応援する、次世代型体験学習施設 「BorneLund PLAY CUBE(ボーネルンド プレイキューブ)」うめきた公園内に誕生

Digital PR Platform / 2024年5月29日 15時4分

同施設では、「あそび」「自分の好きを見つける」をキーワードに、大人を対象としたあそびと学びのセミナーや、教育や発達の専門家とともに子どもの発達や学びを研究するラボも開催します。また、大人もお子さま連れも、気軽にご利用いただける遊べる親子カフェを併設します。

「BorneLund PLAY CUBE」では、コンセプトやビジョンに賛同いただけるさまざまな企業や団体、研究者と連携しながら、多様なプログラムでスクールやセミナーを充実させていきます。


【 「BorneLund PLAY CUBE」3 つの事業内容 】 
① 次世代型フリースクール|子ども向けの新たなあそびと学びのスクール事業(2025 年4 月頃~)
幼稚園や小学校に通う年齢の子どもたちを対象とした、学びの場。PLAY CUBE 施設内だけでなく、公園もフィールドとして活用し、あそび体験を通した、多様な“本物”との出会いを提供するプログラムを展開します。子どもたちが、自分のやりたいことや、関心を持っていることに、じっくり取り組める場です。「やってみたい」「おもしろそう」といった好奇心を広げ、成果や効果を求めず、自由に探究することをサポートします。楽しいあそびの要素があることで、学びそのものへの前向きな姿勢を持ち続けることができます。

教科をカリキュラムで持つのではなく、子どもと普段出会えない大人たちをあそびで結びつけ、学びに変えていく体験を提供します。

さまざまな企業・団体、大学、研究者、実践者などとのコラボレーションを強化し、多様なプログラムで、子どもたちの探求学習を支援します。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2684/88989/700_234_202405291351406656b45cc6147.png


②ワークショップ/セミナー|子ども・大人のあそびを通した新たな学びの場(2024 年9 月~)
「あそび」をキーワードにした、様々な学びの機会を提供します。

「子どもの発達と成長、学び、あそび」をテーマに、各界の専門家や実践者と皆さまを結びつける場になり、知的好奇心を満たす場です。

親子を対象としたあそびと学びのワークショップや、教育者、保育者、ビジネスパーソン、子育て中の親など、大人を対象としたプログラムも用意します。講師を招いて、最新の教育メソッドに触れ、子どもの教育や発達・成長についてディスカッションすることで、知的刺激を受けるきっかけを創出します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください