1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【独自調査】「国際女性デー」のメディア報道に関する分析を発表

Digital PR Platform / 2024年6月11日 16時31分

写真

全国紙・地方紙67紙で掲載、記事数1位は『信濃毎日新聞』『朝日新聞』、Web掲載数は『PR TIMES』が1位、新聞・雑誌・TVメディアのWebサイトが半数を占める(内外切抜通信社調べ)

クリッピング、報道分析サービスを提供する株式会社内外切抜通信社(東京都新宿区、代表取締役:近藤義昭)は、2024年3月8日の「国際女性デー」に関する報道を調査し、分析結果を発表しました。








[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1221/89095/600_335_202406111451366667e5e8d1e20.png



全国紙・地方紙計91紙、雑誌1,174誌、Web4,944サイトから、「国際女性デー」に関連する記事をクリッピングし分析しました。それぞれの主な特徴は下記です。







<調査概要>

対象:全国紙5紙、地方紙86紙、雑誌1,174誌、Webニュース4,944サイト
方法:調査員が「国際女性デー」の記載がある記事を目視で調査、Webは他サイトへの転載を除外
期間:新聞3月8日付け紙面、雑誌2/20~3/10発売(一部1~3月発売含む)、Web1月1日~3月8日

<調査結果まとめ>

■新聞

[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/1221/89095/89095_web_1.png

国際女性デー関連記事の掲載があった新聞は91紙中67紙で、7割を超えていました(73.6%)。約5割(49.5%、45紙)の新聞で国際女性デー関連記事を1面に掲載しています。51紙で共同通信社が配信した「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」を掲載、うち、35紙は1面に掲載しています。





[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1221/89095/600_296_202406111212386667c0a6278d0.png



「国際女性デー」の記事数1位は『信濃毎日新聞』、『朝日新聞』で24記事、続く3位は『東京新聞』、『琉球新報』が22記事で同数でした。社説で取り上げた新聞は22紙、力を入れている連載等に添える「ワッペン」と呼ばれるイラストを使用した媒体は35紙でした。

<新聞記事数ランキング>




[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1221/89095/350_397_202406111213496667c0ed3e007.png

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください