1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

忘れないで!電気主任技術者への事前相談

Digital PR Platform / 2024年6月27日 11時0分


参考情報
〇詳報公表システムについて
詳報公表システムは、電気事業法に基づく電気工作物に関する全国の事故情報(詳報)が一元化された国内初のデータベースです。2020年度からの事故情報について順次公開を行っております。本システムは、電気事業者をはじめ、どなたでもご自由にお使いいただけます。事故情報を条件やキーワードで簡単に検索することができ、抽出されたデータはCSVファイルとしてダウンロードすることも可能です。

詳報公表システム >>
 https://www.nite.go.jp/gcet/tso/kohyo.html

[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2526/90288/400_234_202406201457136673c4b995a14.jpg
[図6] 詳報公表システム概要


〇NITE 電力安全センターについて
 NITE電力安全センターは、経済産業省(原子力発電設備等以外を所掌)からの要請を受け、電気保安行政(電気工作物の工事、維持及び運用における安全を確保するため行政活動)を技術面から支援するために、2020年4月、電気保安業務の専従組織として発足しました。現在、NITEがこれまで培ってきた知識や経験を活用し、経済産業省や関係団体と連携しながら、電気保安の維持・向上に資する様々な業務に取り組んでいます。

NITE電力安全センターの業務紹介 >>
https://www.nite.go.jp/gcet/tso/index.html



本件に関するお問合わせ先
お問合せ先
  独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE) 国際評価技術本部長 菊島 淳治
(担当者) 国際評価技術本部 電力安全センター長 田中 栄一

  電話:03-3481-9823  FAX:03-3481-0536
  メールアドレス:tso@nite.go.jp


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください