1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【東京農業大学(共同研究)】動物と植物に共通した高温耐性と低温耐性の仕組みを発見

Digital PR Platform / 2024年8月20日 14時0分

<今後の展開>
 本研究から、これまでに植物の高温耐性に関わることが報告されたスプライソソーム因子が、動物である線虫の高温耐性と低温耐性にも関わることが見つかりました。さらに線虫における該当遺伝子(emb-4)が、脂肪酸代謝に関わる酸性スフィンゴミエリナーゼや膜リン脂質の局所的な構造に関わるリン脂質スクランブラーゼなどの遺伝子発現に影響を与えることで、高温耐性を制御していることが分かりました。
 今回、動物と植物の高温耐性を制御する共通の遺伝子が見つかってきました。線虫のemb-4遺伝子の類似遺伝子は、ヒトを含む動物から植物まで広く存在しているため、今後、さらに解析を進めることで、高温に強い家畜や農作物の開発に繋がることが期待されます。

<研究支援>
 本研究は、日本学術振興会科学研究費助成事業(24H01255、24H02022、24K02070、21K06275、24K09538、23H00334、23H04206)、甲南学園平生太郎基金科学研究奨励助成、日本医療研究開発機構(AMED)革新的先端研究開発支援事業(PRIME)(24gm6510004h0004)、内藤記念科学振興財団、武田科学振興財団、旭硝子財団、光科学技術研究振興財団、山田科学振興財団、東レ科学振興会、ノバルティス科学振興財団の研究費によって行われました。

<用語解説>
注1)C.エレガンス
正式名称はカエノラブディティス・エレガンス。非寄生性の線虫で、土壌中に生息する。分子遺伝学的解析に使用されており、全神経細胞の接続地図や遺伝子発現プロファイルが公表されている。ヒトの遺伝子数と同等に約2万個の遺伝子を持ち、類似の遺伝子も多い。

注2)LHT1遺伝子
シロイヌナズナの高温耐性の多様性に関わる遺伝子Long-term Heat Tolerance1 (LHT1) /MAC7。LHT1/MAC7遺伝子は、mRNAのスプライシングに関与するRNAヘリカーゼをコードし、LHT1/MAC7はヒトのAquarius (AQR)の相同遺伝子である。
注3)AQR(Aquarius)
ヒトや他の真核生物に存在するタンパク質で、特にスプライソソームの機能に関与する。

注4)イントロン
遺伝子のDNAやその転写産物であるRNAの中で、エクソンに挟まれた部分であり、最終的な成熟mRNAには含まれない非コード領域。

注5)スプライシング、スプライシング反応
真核生物の遺伝子発現過程において、mRNA前駆体からイントロンを除去し、エクソンを連結して成熟mRNAを生成する過程と反応。この過程は、遺伝子から正確で機能的なタンパク質を生成するために不可欠である。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください