1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【東京医科大学】真菌標的型ドラッグデリバリーシステムを開発 ~難渋する真菌症の薬物治療への応用に期待~

Digital PR Platform / 2024年8月21日 20時5分

【東京医科大学】真菌標的型ドラッグデリバリーシステムを開発 ~難渋する真菌症の薬物治療への応用に期待~



東京医科大学(学長:林 由起子/東京都新宿区)微生物学分野の中村茂樹主任教授、犬飼達也助教らの研究グループは、東京大学大学院工学系研究科 カブラルオラシオ博士らのグループとの共同研究により、病原真菌に対して治療薬を効率よく送達できるドラッグデリバリーシステム(DDS)の開発に成功しました。このDDSデバイスに充填したアムホテリシンBは、細胞毒性が軽減し、かつ抗真菌作用が増強することを確認しました。また、カイコ感染モデルを用いた治療実験により、真菌標的型DDSデバイスを使用することで、より低濃度のアムホテリシンB投与で治療効果を得られることが分かりました。




【概要】
 東京医科大学(学長:林 由起子/東京都新宿区)微生物学分野の中村茂樹主任教授、犬飼達也助教らの研究グループは、東京大学大学院工学系研究科 カブラルオラシオ博士らのグループとの共同研究により、病原真菌 ※1 に対して治療薬を効率よく送達できるドラッグデリバリーシステム(DDS) ※2 の開発に成功しました。
 このDDSデバイスに充填したアムホテリシンB ※3 は、細胞毒性が軽減し、かつ抗真菌作用が増強することを確認しました。また、カイコ感染モデルを用いた治療実験により、真菌標的型DDSデバイスを使用することで、より低濃度のアムホテリシンB投与で治療効果を得られることが分かりました。本研究成果は、2024年8月14日、国際専門誌「Journal of Drug Delivery Science and Technology」(IF 4.5)に掲載されました。
 本成果は、抗真菌薬の新規開発が困難な現状において、新規DDSデバイスによる既存薬の有効性・安全性の向上効果を示したものであり、難渋する深在性真菌症治療の薬物治療への応用が期待されます。


【本研究のポイント】
・ポリエチレングリコールポリアミノ酸ブロック共重合体 ※4 に真菌の細胞壁に特異的に結合するデクチン-1 ※5 受容体を搭載することで、真菌に強い集積性を獲得した真菌標的型DDSデバイスを創出しました。
・真菌標的型DDSデバイスを利用したアムホテリシンBは、細胞毒性が軽減し、抗真菌活性が向上することを確認しました。
・真菌標的型DDSデバイスを利用したアムホテリシンBは、アムホテリシンB単独よりも低用量でカイコ感染モデルの生存率を改善することを示しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください