1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

【日本公開10周年】「アナと雪の女王」が変えた“10のこと” 第3弾は2026年公開か

映画.com / 2024年3月14日 7時0分

写真

「アナと雪の女王2」 (C)2024 Disney ディズニープラスで配信中

 いまからちょうど10年前の今日、2014年3月14日に、日本でディズニーアニメーション「アナと雪の女王」が封切られました。当時、公開直後から大ヒットを記録し、国内興行収入は255億円に到達。洋画では「タイタニック」に次ぐ歴代2位、邦画を合わせても歴代3位(当時)の記録となる“アナ雪現象”を巻き起こしました。

 興行的な成功に加えて、同作はその革新的な作風で、後のアニメ作品にも多大な影響を与えた重要作に位置づけられています。この記事では、日本公開10周年を迎えた「アナと雪の女王」が映画史において変えた“10のこと”をご紹介します。

※本記事には、ディズニープラスで配信されている「アナと雪の女王」シリーズに関するネタバレがありますので、未見の方は十分にご注意ください。

●1.ディズニーアニメ初の女性監督が誕生

 「アナと雪の女王」の脚本を担当し、クリス・バックと共同監督も務めたジェニファー・リーは、当時、女性として初めて、ディズニーアニメの長編監督になった人物。現在、同スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーとして、現場を統括し、最近では「ウィッシュ」の脚本も手がけている。

 当初は、「心の清いヒロインと邪悪な女性ヴィラン」という単純な対決構図が描かれる予定だった「アナと雪の女王」。それでは観客の共感を得られないと、現場が試行錯誤を重ねるなか、バック監督とともにリー監督は、「エルサとアナを姉妹にするのはどうか?」というアイディアを捻り出し、私たちが知る物語へと進化させた。現在は、「ウィッシュ」の共同監督であるファウン・ビーラスンソーンら、女性監督が活躍する場も広がっている。

●2.ディズニー初、主人公はふたりのヒロイン

 1937年に製作された世界初の長編カラーアニメ映画「白雪姫」をはじめ、数々の作品に登場する女性の主人公はひとり、というのが基本的だったディズニーアニメ。そんな定説を打ち破り、アナとエルサ、ふたりのヒロインを主人公に迎えたことも、本作の画期的な部分だ。

 “愛”を象徴するアナと“恐怖心”を象徴するエルサという対比が、物語に奥行きを与え、女性同士の絆が力強い「シスターフッド映画」としても、ファンの心に深く刻まれることになった。

●3.複雑で影があるヒロイン像――エルサの特異性

 ディズニーアニメーのヒロインといえば、古くは、明るくて心優しい、清らかで慈悲深いといった印象も強かった。社会情勢の変化に応じ、少しずつ修正が重ねられたディズニーの女性像だが、なかでもエルサの存在は異彩を放っている。触れたものを凍らせる秘密の力を持ち、その力で妹を傷つけてしまうことを恐れ、城の部屋に閉じこもって暮らしてきた。そんな境遇のエルサは、非常に複雑な内面を抱え、影を背負っているのだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください