1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

【インタビュー】河合優実が語る、佐藤二朗・稲垣吾郎だったからこそ生まれた感情 プランをゼロにして、その場を“生きる”芝居

映画.com / 2024年6月6日 13時0分

稲垣:円陣を組むような感覚ですよね。舞台やステージでもよくやります。“触れ合う”って言葉以上に感じるものがあるんだろうね。

佐藤:そうすることで実際に芝居が変わったりもするからね。

稲垣:そうなんだよね。本当に不思議だよね。いま「桐野の前だからこういう顔になった」と言ってくれたけど、まさに現場でそれを感じていました。俳優さんって、みんな準備をしてくるし、プランや計算もあると思うけど、でもそういうことじゃなく、優実ちゃんには、その人としてその場にいて、そこで起きていることにただ反応しているだけなんじゃないか?と思わせるすごさがあって、「〇〇をしよう」という意図が見えてこないから、杏ちゃんにしか見えないんですよね。撮影の合間のちょっとした時間に話していても「もしかしたら、杏ちゃんが河合優実を演じているんじゃないか?」と思わせるようなところがありました。

佐藤:いま、吾郎ちゃんが言ってくれたことって、俳優としてはすごく大事なことで、僕ら俳優にはセリフがあるので、それを覚えるわけです。そうすると、自ずと言い方が決まってきたり、「ここでこれくらい間を置いて……」というプランと呼ばれるものができてきたりするものなんですが、こういう作品の場合、現場でそういうプランをいったん置いてゼロにして、相手役から感じるものに反応して、その場を“生きる”ってことがすごく大事なことなんだよね。もちろん、それは作品にもよるんですけど。

稲垣:それは二朗さんからもすごく感じますよ。二朗さんは事前にすごくいろんなことを考えてきてくださって、それはリハーサルをやるとすごくわかるんですが、でもちゃんと現場で起きることに合わせて修正してくださる。そういう器があるし、そこに僕も優実ちゃんもすごく助けられました。

河合:本当にそうでした。

佐藤:そうやって、準備をした上で、現場でいったんゼロにするというのは意識してたね。

稲垣:そのほうが楽しいですよね。

佐藤:そうなのよ。決められたことじゃなく「その場を生きる」ことのほうが楽しいから。

 「あんのこと」は、6月7日から東京の新宿武蔵野館、丸の内TOEI、池袋シネマ・ロサほか全国公開。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください