花飾り職人セヴリナの麗しいコサージュや花冠達。イセタンブライドでフィーチャー
FASHION HEADLINE / 2014年4月23日 10時0分
伊勢丹新宿店は、フランスの伝統的な手法で花飾りを製作するセヴリナ・ラルティーグ(Severina Lartique)のコサージュや花冠を本館7階イセタンブライドにてフィーチャーしている。4月29日まで。19・20日には同氏が来店し、オーダー会を行った。
会場は、花びら1枚1枚が薄い布で作られた白色や薄ピンク色のバラの花冠や、大小のコサージュが純白のテーブルクロスの上に並べられ、華やかな雰囲気。テーブル中央に置かれた花冠(15万円)はウエディング用としてのヘッドアクセサリーとしての用途の他、首飾りのようにドレスに縫い付けても利用できるアイテム。1920年から30年代のフランスの結婚式の写真も展示されており、「当時は黒のウエディングドレスが主流だった」とセヴリナ氏。
また、ウエディング用だけでなくパーティー用のコサージュやヘッドアクセサリーも紹介されている。ヴェルサイユ宮殿のバロック様式を思わせる黄金のトレイには、薄い色から濃い色までのバラのコサージュ(4万6,500円)や、ヘアアクセサリー(7,500円)など多数のアイテムが並び、目を留める顧客の姿も見られた。
セヴリナは、布の裁断から色付け、型抜き、ゴフラージュ(立体感を持たせるための工程)、組み立てまでのすべての工程を1人で制作しており、フランス経済産業雇用省よりEPV(Entreprise du Patrimoine Vivant、無形文化財企業)の認定を受けている。昨年、パリのオペラ座で行われたロマンティックバレエの代表作「ラ・シルフィード(La Sylphide)」のバレリーナの髪飾りに使われた花もセヴリナによるもの。セヴリナ氏は、「作品を製作する際には自身で見たことを自身の感性で感じ取り、その世界観を作品に具現化している」と話す。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
パステルカラーだけじゃない! 色とりどりの着こなしが美しい「Angelic Pretty」お茶会ロリータファッションスナップ
ねとらぼ / 2019年12月6日 12時5分
-
iPhoneやミニ財布を大人顔のダークカモフラ革で揃えよう!
&GP / 2019年12月5日 13時3分
-
ラデュレのガレット・デ・ロワと祝う新年。花のフェーブをしのばせた、ネロリ香る贅沢な美味しさ
FASHION HEADLINE / 2019年11月26日 9時0分
-
紅葉した桜の葉がバラに……! 秋色の花びらがステキな「落ち葉のバラ」が飾りたくなる美しさ
ねとらぼ / 2019年11月17日 14時15分
-
イチョウの落ち葉が黄色いバラの花に 落ち葉アートに「懐かしい」の声も
おたくま経済新聞 / 2019年11月15日 14時0分
ランキング
-
1医師が警告!「糖質制限したい人」、ここに注意 「朝食抜き」「隠れ糖質」…その方法で大丈夫?
東洋経済オンライン / 2019年12月10日 7時30分
-
2親族からのご祝儀にモヤモヤが止まらず… 「相手に伝えるべき?」
しらべぇ / 2019年12月9日 7時15分
-
3ありがとうワークマン!容量30Lの「防水メッセンジャーバッグ」が旅バッグとして優秀すぎたよ…|マイ定番スタイル
roomie / 2019年12月9日 21時0分
-
4「夜は太るから炭水化物を食べない」が危険な理由
オールアバウト / 2019年12月9日 22時5分
-
5逆に気になる…“異常にコスパが悪い”スポーツグッズ5選!バランスボール、縄跳び
Business Journal / 2019年12月6日 6時10分