1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

空山基やヨシロットンら総勢21名をセレクト! NANZUKAのキュレーションによるグループ展がパルコミュージアムで開催

FASHION HEADLINE / 2020年6月22日 19時30分

上:Hajime Sorayama/下:Haroshi上:​Hajime Sorayama/下:Haroshi

Harumi Yamaguchi | 山口はるみ
島根県生まれ。東京芸術大学油画科卒業。フリーランスのイラストレーターとしてPARCOの広告制作に参加。1972 年よりエアブラシを用いて、新しい時代を生きる瑞々しく堂々とした女性像を描き、日本社会における女性の在り方について、視覚言語を通して大きな影響を与えた。

Hiroki Tsukuda | 佃弘樹
1978 年香川県生まれ。現在、東京を拠点に活動。自ら「もうひとつの世界」と呼ぶ世界の存在を信じることから、イメージを再構築する手法をとる。近年、その作品がニューヨーク近代美術館に収蔵されるなど、その国際的な評価を急速に高めている。

上:Harumi Yamaguchi/下:Hiroki Tsukuda上:Harumi Yamaguchi/下:Hiroki Tsukuda

James Jarvis | ジェームス・ジャービス
1970年イギリス、ロンドン生まれ。2000年にParco Museumで個展を行うなど、その作風は日本国内でも広く知られている。ミニマルなキャラクターを主人公とした漫画的イラストレーションは、コミカルに、そしてアイロニカルに、わたしたちの姿を映し出す。

Javier Calleja | ハビア・カジェハ
1971年スペイン、マラガ生まれ。日本の漫画的な表現の影響を受けながら欧州のシュールレアリズム的方法論で巨大な目のポートレートを描く。その作品が持つ視覚的な情報と作品中のキャラクターが持つ文脈との間には、常に隠れた罠が仕掛けられている。

上:James Jarvis/下:Javier Calleja上:James Jarvis/下:Javier Calleja

Jonathan Chapline | ジョナサン・チャプリン
1987年アメリカ、サバンナ生まれ。絵画制作に必要なあらゆる物理的な要素を、予め3Dプログラムを駆使したコンピューターの画面上でシミュレートし、古典的な表現を再解釈した作品を多数描く。デジタル世代を自負するアーティスト。

Joyce Pensato | ジョイス・ペンサート
1941 年アメリカ、ニューヨーク生まれ。2019年6月13日没。アメリカのアニメーションに登場する様々なキャラクターを大スケールで描くことで知られる。大胆な筆さばきによって変身を遂げたキャラクター達は、大衆文化に対する認識について議論を投げかけている。

上:Jonathan Chapline/下:Joyce Pensato上:Jonathan Chapline/下:Joyce Pensato

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください