部長の昼食がいつも「カップ麺+おにぎり」です。「ランチ代500円」の私とあまり変わらないのですが、昇進してもあまり余裕はないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月4日 2時20分
部長というと、職場の中でもかなり上のほうの役職者です。そんな部長の昼食がいつもカップ麺とおにぎりなど、自分とあまり価格帯が変わらないものだと、「昇進してもそんなに給与は上がらないの? 」と疑問に思うかもしれません。 本記事では、部長の年収水準や役職別のランチ代の平均金額を解説したうえで、部長の昼食が自分とあまり価格帯が変わらない理由を考えます。
部長の年収水準は高い
部長は課長の上位に位置する管理職として、重要な役割を担います。そんな部長の年収はどれくらいなのでしょうか?
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、10人以上の企業における、基本給に賞与などの特別給与を加えた年収総額の平均は次のとおりです。
●非役職:429万5700円
●職長級:540万6100円
●係長級:578万5700円
●課長級:780万2900円
●部長級:927万6500円
このように、部長の年収は非役職者と比べると倍以上の水準です。
部長と言えどもランチ代はあまり変わらない
年収水準の高い部長なら、ランチは豪華だと思うかもしれません。しかし、実際はそこまで大きくは変わらないようです。
エデンレッドジャパンが2022年に全国の20~50代のビジネスパーソンの男女におこなったアンケートによると、勤務日のランチ代の平均は439円で、役職別に見ると次のとおりです。
●一般社員:419円
●課長クラス:495円
●部長クラス:564円
●役員以上:636円
部長と言えども、ランチ代は一般社員と150円程度しか変わらないようです。
ランチを節約する人も多い
勤務日のランチ代については、節約している人も少なくありません。エデンレッドジャパンの同調査によると、勤務日のランチで食べたいメニューを我慢したことがある人は、約7割(67.3%)にのぼります。
また、4人に1人がランチを食べなかった経験があるとしています。ランチを食べないことがある理由については、「食費節約のため」が最多の63.4%です。
近年は物価上昇が著しいため、少しでも支出を抑えようとランチを節約する人も多いのかもしれません。
部長は収入以上に支出も多い? 年齢的な理由も考えられる
部長でも勤務日のランチ代はそれほど高くはないようですが、その理由としては部長の年齢的な状況も考えられます。部長になる人の多くはある程度年齢を重ねていますが、家族を養っていたり、住宅ローンを返済中だったりする場合も少なくないでしょう。ローンの場合、毎年100万円返済しているとすると、月額の負担は10万円近くにもなります。
また、子どもが大学に通っており、学費と一人暮らしの生活費でかなり支出がかさんでいる人もいます。1人暮らしの場合、家賃や食費、雑費などで10万円以上必要な場合も少なくないため、親が多くを負担している場合もあるでしょう。
まとめ
部長は会社の中でも重要な役職であり、基本的には年収も一般社員などよりも高い水準です。とは言え、部長の勤務日のランチ代の平均金額は他の人とあまり変わらないようです。
部長の職にある人は年齢的に支出が多い時期に重なるため、ランチ代にそこまでお金をかけられない可能性もあります。ただ、家族に関わる支出は家庭次第のため、実際にどれくらい支出があり、その影響でランチ代が節約されているかどうかは分かりません。
自分が昇進した際に同じくらいのランチ代になるかどうかは自分の状況次第かもしれませんが、参考として認識しておきましょう。
出典
厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査
株式会社エデンレッドジャパン ビジネスパーソンのランチ実態調査2022(PR TIMES)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
40代会社員のうち「部長」と「課長」はどちらが多い? 割合や年収を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月9日 10時40分
-
職場で「管理職」への昇進を打診された! でも所得が「900万円」を超えると、所得税率が上がって「手取り」が減ってしまう? 誤解の多いポイントもあわせて解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 2時20分
-
40歳になりやっと管理職に!基本給が3万円上がったのに手取りが下がったのはなぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月27日 8時30分
-
職場のランチに298円の「冷凍パスタ」を持参! お皿もいらないタイプなら、ラクでコスパよし?「ランチ代の平均」と比較
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月25日 2時20分
-
「今年も昇進はなかった」と喜ぶ「課長」の夫。正直もっと稼いでほしいので、なぜ喜んでいるかが分かりません…。「昇進しない」ことでどのような「メリット」があるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月18日 2時30分
ランキング
-
1うどんVSそば 健康に良いのはどっち? 管理栄養士に聞いて分かった“摂取のメリット”
オトナンサー / 2025年1月11日 20時10分
-
2雪が降ったら「ワイパーを立ててはいけない」ってマジ!? 冬の“常識”雪国では「非常識」だった?
くるまのニュース / 2025年1月11日 12時10分
-
3どんなにヤバい医者でも一生医者でいられる…それでも医師免許を「更新制」にしてはいけないワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 18時15分
-
4【無印良品】2024年に人気だった「菓子」ランキング! 2位「不揃い 発酵バターバウム」、1位は?
オールアバウト / 2025年1月11日 18時30分
-
5迷惑行為に「強制措置」発動!? 広島の道の駅で「夜間消灯」が開始 騒音に危険行為…開業1年半で「怖い」「うるさい」住民の苦情殺到! カメラ映像は警察に提供へ
くるまのニュース / 2025年1月11日 14時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください