[緊急対談]フットサル代表初招集FP荒牧太郎×代表6年目FP渡邉知晃 「イタリアでも勝ちたい」
ゲキサカ / 2014年10月3日 15時28分
――日本代表の試合映像とかは、見たりしたんですか?
荒牧「アジア選手権の決勝は見ましたが、それ以外はほとんど。放送もされていないし、見ようもないですよね? だから、見ていないですね。(星)翔太にちょこちょこ聞いていたくらいで。でも、合宿じゃなかったのは、個人的には良かったです」
――合宿の方が、やり方をしっかり確認できるかなと思うのですが。
荒牧「合宿だと、日本人とプレーして終わりなので。イタリアに行けば、イタリア人とやって、どうこうじゃないですか。やっぱり合宿だと、Fリーグで戦っている選手同士になるから、あまり変わらないのかなって」
渡邉「その感覚は、年齢的なものもあると思いますよ。オレが初めて代表に呼ばれたときは、雑誌とかで見ていた人たちの中に、急に入ってやるような感じだったから。グレさん(木暮賢一郎)とか、友くん(小宮山友祐)とか、(稲葉)洸太郎くんとか、亘さんもそう。観客として見に行っていた人たちの中に、いきなり入っていたからね。いきなり刺激的だった」
荒牧「年齢も下だったでしょ? でも、オレは今回、上から3人目だからね」
渡邉「一緒にいるのが、同世代だからね。憧れとか、そういうのとはちょっと違うよね」
荒牧「でも、日本代表のユニフォームを着られるのも嬉しいですよ、もちろん。対戦するのもクラブチームですけど、イタリアは世界で3番目ですし、(相手が)格上なのは間違いないので楽しみです。でも、試合に出られないことも覚悟していますよ」
――どういうことですか?
荒牧「フィクソで、やり方がわからないのは致命的なので、そんなに出場時間をいっぱいもらえると思わない。フィクソの選手もたくさんいますし、クラブほど出られなくても、当たり前だと思います」
渡邉「オレが初めて代表に呼ばれたのは6年前、ミゲル監督の下での最初の代表活動となったスペイン遠征でしたが、最初のカハ・セゴビアとの試合は一度もピッチに立てませんでしたからね。そのときのカハ・セゴビアは、スターぞろいで本当に強くて。ベンチで『これがスペインリーグか』と思いながら見ていました」
荒牧「そういうことも、あり得ると思っています」
――ミゲル監督は、新しく選手を呼んだら、まずは試合を見せるようにするんですか?
渡邉「いや、そんなこともないと思いますよ。その試合は、監督にとって凱旋試合だった(※ミゲル監督は、日本代表監督就任前、カハ・セゴビアで指揮を執っていた)から、結果にもこだわった部分があったんだと思います。試合が終わって、すぐ『次は出るからな』って言われたので」
この記事に関連するニュース
-
トップチームのキャンプ“落選”は這い上がるための格好のエネルギー。FC東京U-18MF田中希和は「逆転昇格」を目指してとにかくゴールを奪い続ける
ゲキサカ / 2025年2月3日 19時58分
-
バルセロナ時代の仲間たちが今や世界的スターに…「いつかは俺もそこに行きたいから」スペイン出身DF高橋仁胡(C大阪)が2度目のU-20W杯予選へ
ゲキサカ / 2025年2月3日 6時30分
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]帝京FW森田晃「チームを勝たせる選手になる」
ゲキサカ / 2025年1月31日 17時0分
-
20ゴールを積み重ねたプレミア得点王は思考するストライカー。大津FW山下景司は選手権と高校選抜選考合宿で得た「今の自分に足りないもの」を追求し続ける
ゲキサカ / 2025年1月29日 12時0分
-
フィリピンA代表に初選出され、学んだ「国を代表することの大切さ」。GKギマラエス・ニコラス(市立船橋)が日本高校選抜のゴールを守り抜く
ゲキサカ / 2025年1月28日 7時2分
ランキング
-
1【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
2【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
3巨人・田中将大の「魔改造」託された名伯楽が明言「3カ月で見通し。2ケタ勝たせるつもりで」【2025キャンプ直撃インタビュー 】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
4【カーリング】ロコ・ソラーレ3連勝!1次L2位通過 スキップ藤沢「凄くいい試合ができた」
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時24分
-
5ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください