日本vsブラジル 試合前日の選手コメント
ゲキサカ / 2014年10月14日 7時25分
●MF細貝萌(ヘルタ・ベルリン)
「1対1になったらどんどん仕掛けてくると思うので、そこのカバーリングだったり、そういう意識は共有できていると思う。引いて守るより、できるだけ高い位置でコンパクトに守りたい。それをブラジル相手にできるのかというのはあるけど、できるだけ高い位置でコンパクトに守ることがいい守備につながると思う」
●DF太田宏介(F東京)
―ピッチは?
「砂場みたいです。日本には絶対にないですね。外から見ても分かると思うけど。ところどころ、デコボコなところと、まだあまり人が通っていないところがある。明日、キレイになっていればいいなと」
―今の気持ちは?
「いつもと変わらない。平常心です。こないだ少しの時間だったけど、試合に出たということは自分の中では大きかったので、冷静にいられている。気持ち的にあそこで出る出ないで全然違ったと思う。少し気が楽になった。雰囲気や、中でしか分からないことを味わえた」
―どんな試合をする?
「まずはチームのやり方というのをしっかりやって、守りながら、チャンスがあれば自分は前で勝負したい。クロスのところなどは見てもらいたい。まずはチームのやり方をやったうえで、プラスアルファの部分を出していければいいと思う」
―戦術理解は?
「日に日に理解してきていると思う。グラウンドに入った方が感じることは多いと思うので、もし出られたら、しっかりやっていきたい」
―監督からは何か言われている?
「特にはないけど、全体としてやるべきことはミーティングでも聞いているし、理解しているつもり。世界のトップクラスの選手たちなので、臆することなく、ガンガンやっていきたい」
●DF塩谷司(広島)
―ブラジルの攻撃の印象は?
「パスも出せるし、シュートも打てる選手ばかり。ポジションを固定せず、流動的に来ると思うので、だれが行くのか、コーチングしてハッキリさせていきたい。シュートのタイミングは独特だと思うので、今までやってきた間合いだとやられる。もう一歩詰めるディフェンスができれば」
―ブラジル相手にどんな試合を見せたい?
「ピッチに立つことになったら、しっかり勝つつもりでいい準備をしたい。ブラジルはサッカー界を引っ張ってきた存在だし、ビッグクラブでプレーしている選手ばかり。上の存在だと思うけど、絶対に勝てないかと言ったらそんなことはないと思う。ビビらずに試合の入りからガツガツいきたい」
この記事に関連するニュース
-
トップチームのキャンプ“落選”は這い上がるための格好のエネルギー。FC東京U-18MF田中希和は「逆転昇格」を目指してとにかくゴールを奪い続ける
ゲキサカ / 2025年2月3日 19時58分
-
この春からインカレ王者に仲間入りする切れ味鋭いジャックナイフ。尚志MF大内完介が身に着けつつある明確な基準と揺るがぬメンタリティ
ゲキサカ / 2025年1月26日 21時19分
-
試合中に“腹パンチ”、間近で目にした得点マシーンの真骨頂…J名門黄金期を彩った助っ人たち【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月18日 6時50分
-
ドリブルの仕掛けで3万人の観客を沸かす「歓声を力にして」、後半投入で流れを変えた前橋育英の2年生MF白井誠也「思い切っていこうとできた」
超ワールドサッカー / 2025年1月11日 22時35分
-
J内定も国立に辿り着けず涙 “10番”が継ぐべき凡事徹底の系譜…川崎入りDFはJ先輩から金言【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月8日 9時30分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください