[選手権予選]ユース取材ライター陣が推薦する「選手権予選注目の11傑」vol.5
ゲキサカ / 2014年10月25日 2時18分
特集企画「ユース取材ライター陣が推薦する『全国高校選手権予選注目の11傑』」
ゲキサカでは佳境に突入している全国高校選手権予選の注目選手を大特集。「選手権予選注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター5氏に選手権予選注目の11選手を紹介してもらいます。最終回は“ユース教授”ことサッカージャーナリストの安藤隆人氏による11名です。
安藤隆人氏:「私の選手権の楽しみ方。それは1、2年生の成長度合いを見ること。正直、3年生に関してはある程度どういう選手かは分かっていますが、1、2年生が夏を超えて、どこまで成長しているかを見るとともに、彼らが『本物』かどうかを見極める大事な大会でもあります。なので、今回の11傑は1、2年生のみで選んでみました。もちろんここで選んだ以外でも、入れたくても入れられなかった選手もいます。来年の主役でなるであろう彼らに注目して、選手権予選や本大会を見るのも、また新たな楽しみが生まれると思いますよ!」
GK脇野敦至(福岡・東福岡高、2年)
「インターハイ3回戦の山梨学院高戦で見せたPKセーブは見事だった。これで自信をつけた彼は、大会を通じて大きく成長。安定したキャッチングと、鋭いセービング、広い守備範囲を駆使し、赤い彗星のゴールを守る」
DF常田克人(青森・青森山田高、2年)
「まだラインコントロールの面での不安定さはあるが、185cmの高さを生かした空中戦と、高い対人能力は将来性を感じる。怪我から復調し、万全のコンディションとなった彼のプレーを選手権で見てみたい」
DF大桃海斗(新潟・帝京長岡高、2年)
「常田と一緒で、空中戦の強さと、正確なフィードが魅力のCB。中学時代まではFWだったが、CBにコンバートをして才能が開花。的確なコーチングと、ハードマークを駆使するファイターは、全国でのアピールを狙っている」
DF星キョーワァン(栃木・矢板中央高、2年)
「コンゴ人の父と日本人の母を持つハーフ。ずば抜けた身体能力を駆使した陸空兼用のハードワークが魅力だ。空中戦のときには気合いの雄叫びを上げ、1対1では長い足を活かして、ボールを巧みに刈り取る。見ていて面白い選手」
DF野田裕喜(熊本・大津高、2年)
「ポジションはCBだが、もしこの11人でフォーメーションを組んだら、3バックにしてボランチにしても面白い。それだけインテリジェンスある選手で、偉大なるOBである谷口彰悟(川崎F)、車屋紳太郎(筑波大、川崎F入団内定)の系譜を継ぐ」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1【展望】センバツ出場32校決定 優勝候補筆頭は横浜&春連覇狙う健大高崎 低反発バットの影響いかに
スポニチアネックス / 2025年1月24日 17時32分
-
2井上尚弥 右ストレートで一発、4回KO 代役挑戦者に圧勝でV3成功 現役最多世界戦24勝目
スポニチアネックス / 2025年1月24日 20時38分
-
3減刑求める水原被告、過酷だった“大谷翔平の隣”「著しく低賃金」「長期休暇は年末年始の4日」
Full-Count / 2025年1月24日 13時11分
-
4大谷翔平の“スカウト術”を米記者絶賛「彼は知っている」 朗希面談で行っていた秘策
Full-Count / 2025年1月24日 19時29分
-
5井上尚弥の衝撃KOに海外メディア即称賛「途方もない」 代役キムに指摘も「何が起きるかわかっていたはず」
THE ANSWER / 2025年1月24日 21時13分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください