OGのイングランド選手母「娘がより強くなることを望んでいる」
ゲキサカ / 2015年7月3日 14時55分
1日のW杯準決勝で日本女子代表(なでしこジャパン)に敗れたイングランド女子代表。後半アディショナルタイムのオウンゴールによる敗戦は、悲劇的なものになってしまった。オウンゴールをしてしまったのはDFローラ・バセット。試合終了と同時に泣き崩れ、チームメートから介抱される姿は、世界中の同情を買った。
ローラ・バセットの母親マリーさんが『ミラー』のインタビューに応じている。「まだ娘とは連絡が取れていないの」と話したマリーさんは、兄のダニエルさんが試合後からバゼットを介抱していると明かした。
「まだ娘とは話をしていないの。テレビで試合を観ていたわ。私は夫と一緒にここにいただけよ。あの瞬間には大きなショックを受けたわ。息子のダニエルがローラと一緒にいてくれたから良かったけど」
「息子はテキサスでサッカー監督をやっているのよ。朝の4時にビデオ通話をしてきてわ。チームも、娘をサポートするために、息子が控室に入ることを許可したみたい。試合の結末に関しては、心が打ち砕かれたとしか言い様がない」
ただマリーさんは、この経験が娘をさらに成長させてくれると期待している。
「守備の選手としては、あそこで足を出していても出していなくても難しかったわ。あのままボールに触らなければ、日本の選手にゴールされてしまっていたでしょうし。彼女の蹴ったボールがバーに当たってそのまま入ってしまった。100回やったら99回は入らなかったはずのゴールなのよ」
「彼女はこれまでオウンゴールをしたことがほとんどなかったの。あれはミスだった。最悪の種類のね。入らないと思ったけど、実際には入ってしまった。バーに直撃してそのままね。あれはまぐれよ。ええ、あれはまぐれとしか言い様がないわ」
「このことが娘をより強くしてくれることを望んでいます。前に進むためにはこういう辛い経験を乗り越えていく必要があるわ。暫くの間は傷として残るでしょうけど。来週にも新しいリーグでのサッカー生活が始まる。ウェンブリーでのカップ決勝も残されているわ。すぐにそちらに切り替えなければならないわね」
●女子W杯2015特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
藤野あおばが続ける“準備”と“分析”。「一番うまい人に聞くのが一番早い」マンチェスター・シティから夢への逆算
REAL SPORTS / 2025年1月9日 2時44分
-
なでしこJの藤野あおばが直面した4カ月の試練。「何もかもが逆境だった」状況からの脱却
REAL SPORTS / 2025年1月7日 2時43分
-
女子サッカー育成年代の“基準”上げた20歳・藤野あおばの原点。心・技・体育んだ家族のサポート
REAL SPORTS / 2024年12月26日 23時14分
-
始球式で“伝説のOG”を再現 元日本代表GKの引退試合…愛息との一幕でスタジアム大盛り上がり
FOOTBALL ZONE / 2024年12月21日 14時20分
-
「本当に幸せな1日」超盛りだくさんの引退試合を終えた中村憲剛、憧れの人、息子とも共演「これ以上ない引退試合だった」
超ワールドサッカー / 2024年12月14日 22時5分
ランキング
-
1イチロー氏 米野球殿堂野手史上初の満票選出へ、32%開票で満票キープ「軌道に乗っている」22日発表
スポニチアネックス / 2025年1月13日 10時34分
-
2249億円拒否は“大失敗” 通算226発大砲が仰天の逆オファーも…米記者「合意は遠い」
Full-Count / 2025年1月13日 8時28分
-
3大谷翔平は年俸実質ゼロ、他球団も23億円増益…見せつけた「1100億円の価値」
Full-Count / 2025年1月13日 7時30分
-
4石川祐希が第5セット途中で負傷交代 ペルージャは開幕からの連勝が15でストップ…バレーボール
スポーツ報知 / 2025年1月13日 9時40分
-
5ダルビッシュ激白、日本復帰は「オファーをまずもらえないと」 実現可能性に「気持ちはある」
Full-Count / 2025年1月13日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください