1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

日本代表メンバー発表 ハリルホジッチ監督会見要旨

ゲキサカ / 2017年10月31日 22時34分

―ハイチ戦の反省はしっかり落とし込めているか。2試合は選手も代えて、違う戦いで臨むのか。
「ハイチ戦は最初の20分はいい試合をして、そのあとフットボールを台無しにしてしまった。A代表をもっとリスペクトしてほしいと思うが、まったく違う2チームにした。ブロックのトレーニングもした。攻撃したあとにどこに戻るかというトレーニングをした。それがリスペクトされなかった。ただ、我慢も覚えないといけない。1回のトレーニング、しかも23分ぐらいのエクササイズでいきなりは変わらない。しかもほとんどメンバーを代えた。その試合のせいでだれも批判したいとは思わない。私の責任だ。私がチームを選んで、私がプレーさせた。確かにうまくいかなかった。ただ、試合後、ちょっと厳しく言った。『キミたちはW杯に行きたくないんだな』『これを繰り返してはいけないよ』と。厳しく正確な言葉を使って彼らに伝えた。それはやらないといけなかった。『このような試合を繰り返すとだれもメンバーに入れないよ』と。私は何が期待されているか分かっている。W杯がどういう意味か分かっている。私ももっと陽気に和気あいあいとした会見も開けるが、最終予選を突破して、オーストラリア戦で最も良い試合をしたかなとも思うが、そのときでさえ私はこのままではW杯はうまくいかないと言った。ブラジル、ベルギーに対して勝つトライをしないといけないからだ。

 もしかしたら2つの簡単な敗北をしてしまうかもしれない。現段階でFIFAランキングでは2位と5位かもしれないが、私の中では世界の2強国だ。ここ最近の彼らの戦いを見ると、本当に2強国だと思う。しっかり準備しなければ数失点くらうだろう。前回の試合は私の人生の中でもまれな3失点をしたが、この相手はまた違う。選手はもっと気持ちが湧いて臨んでくれると思うが、恐怖は絶対に抱いてはいけない。試合の中で厳しい時間帯があって心理面がおかしくなったというのもある。私の2試合目のウズベキスタン戦を思い出す。30分いい試合をして15分どこにも存在しなくなった。だからハーフタイムに低いブロックを指示せざるを得なかった。メンタル面もあるし、コミュニケーション、お互いにしゃべるという部分も必要だ。この試合でそれを伸ばしてほしい。このチームはそういうところがまだ伸びると思う。ハイレベルな試合もしてきたが、まだまだだ。W杯はまた別だ。だからこの合宿を使って伸ばしていきたい。そして学んでいきたい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください