[MOM2422]流通経済大柏MF熊澤和希(2年)_試合終了間際に決勝ヘッド!チームの中心、リーダーとして流経を牽引
ゲキサカ / 2018年2月3日 20時47分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[2.3 ジャパンユーススーパーリーグ 流通経済大柏高 2-1 西武台高 流通経済大柏高G]
チームリーダーとしての責任感を感じながらの新シーズンスタート。新生・流通経済大柏高(千葉)の意識を高めたり、雰囲気を向上させたりしていくのはこれからだが、MF熊澤和希(2年)は昨年と同じくピッチで結果を残している。
17年度のインターハイ準々決勝、決勝でいずれも決勝ゴールを決めて流経大柏を日本一へ導き、選手権でも準々決勝でゴールを決めている熊澤だが、新チームではこれまでのFWではなくボランチにチャレンジ中。長身の技巧派ボランチはゲームをコントロールしつつ、持ち味の得点力を発揮することを目指している。
この日の前半はボールを左右に振り分けながら前進したものの、なかなか相手の堅い守りをこじ開けられずにいた。ミスでピンチを招くシーンもあったが、それでも前半37分、右サイドからPAへループパス。この絶妙パスで抜け出したFW芹田悠真(2年)が、右足でファインショットを決めて先制した。
後半、熊澤は大きな展開を多用して味方の数的優位を作り出し、局面での激しい当たりで守備を引き締めた。そして、後半33分に失点してからは直訴してFWへ移行。34分に迎えたビッグチャンスではシュートミスしてしまったものの、39分に再び迎えたチャンスでチームに歓喜をもたらす。
左SB間洋登(2年)の左クロスを打点の高いヘッドで合わせると、ボールはGKの指をかすめてそのままゴール左隅へ。彼の特長の一つである高さを発揮して決勝点を決めた。「引き分けでは終われなかった。勝つためには自分が前に行くしか無いと思った。前へ出た以上は点を取らないといけない」。“自分が決める”と前に出て見事に“違い”を示した。
ボランチ起用はチームのためであると同時に、個人として上のステージへ行くための挑戦だと感じている。「ボランチから出て点取れるようになれば、どこに行っても使われると思う。まだまだ足りない部分がありますし、守備が大きな欠点なのでボランチやりながら守備能力を上げてアベレージ高い選手になれば(上のステージへ)行けると思うし、自分の武器をまだ明確につけられていないのでつけていきたい」と意気込む。この日は捌き役、得点という部分では結果を残したが、ゲームの流れを読む力や守備力などもっともっと上げていくことが必要だ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「先輩たちの仇を取る」6大会ぶり決勝の流通経済大柏、主将DF佐藤夢真は7年前の決勝がキッカケで入学を決断「あの試合を観て行きたいと」
超ワールドサッカー / 2025年1月11日 23時10分
-
先輩MF三本木から感じた「流経魂」。MF飯浜空風は決勝で前育主将を球際でも上回って「オレの方が14番似合うぞ」と示す
ゲキサカ / 2025年1月11日 22時5分
-
流経大柏を立て直したDF佐藤夢真、たどり着いた選手権決勝で“敵討ち”へ「その試合を見て流経に行きたいと思った」
ゲキサカ / 2025年1月11日 21時20分
-
[MOM5010]流通経済大柏FW山野春太(3年)_プレミア王者・大津のウィークは自分のストロング、裏抜けから2試合連続の先制弾
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時19分
-
中高の先輩・関川郁万も届かなかった日本一を目指す「流経の5番」の継承者。流通経済大柏DF佐藤夢真が国立のピッチに立つ意味
ゲキサカ / 2025年1月5日 10時20分
ランキング
-
1松井秀喜氏が現役最終打席を回想「だれもイメージないでしょ」にイチロー氏も驚き「あれが最後だったんだ」
スポーツ報知 / 2025年1月20日 17時50分
-
2青学大ランナー「悪性リンパ腫」公表 克服“先輩”や駅伝ファンからエール続々「全力で応援」
スポニチアネックス / 2025年1月20日 17時2分
-
3箱根V青学大エース太田蒼生、熱愛報道を完全否定「一切関係がない」女性側も否定
まいどなニュース / 2025年1月20日 23時46分
-
4カズ W杯代表選外通告を回顧 「本心かどうかは分からない」 非情すぎる説明にスタジオどよめき
スポニチアネックス / 2025年1月20日 22時56分
-
5三笘の活躍を許したマンUのDFを地元紙が酷評 「最悪の試合」「ついていけなかった」
スポニチアネックス / 2025年1月20日 22時11分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください