1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

選手に火を付けた1枚の“公式記録”。柏U-18は湘南U-18との打ち合いを制して「1年前のリベンジ完遂」で全国切符!

ゲキサカ / 2024年6月2日 19時26分

柏レイソルU-18は打ち合いを制して全国切符獲得!

[6.1 日本クラブユース選手権関東予選2回戦 柏U-18 4-2 湘南U-18 日立柏総合グランド]

 条件は整いすぎるほど、整っていた。1年前と同じラウンド、同じ会場、そして、同じ相手。ただ、今度は同じ結果で終わるわけにはいかない。先輩たちの想いも、自分たちの想いも、応援してくれる人たちの想いも乗せて、勝つ。絶対に、勝つ。

「『もう絶対にリベンジする!やり返す!』という気持ちでいたので、去年負けた相手にしっかりここで勝って、全国出場を決められたというのは本当に良かったと思います」(柏レイソルU-18・栗栖汰志)。

 1年前のリベンジ完遂で、夏の全国切符獲得!1日、第48回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会関東予選2回戦が開催され、柏レイソルU-18(千葉)と湘南ベルマーレU-18(神奈川)が対峙した一戦は、柏U-18が昨年度の大会では同じ2回戦で敗れた湘南U-18に4-2で競り勝って、全国大会への出場権を手繰り寄せている。


「攻守において意図的な状況判断を求めている中で、自分たちの力が見せられたんじゃないかなと思います」と平塚次郎監督も話した湘南U-18は勢いを持って立ち上がる。開始1分。DF増森正悟(3年)の左クロスから、MF山崎翔流(3年)が放ったシュートは枠の右へ外れるも、いきなりサイドバック同士が絡んでチャンスを作ると、19分にも決定機。MF安部理仁(2年)、MF篠崎清輝(3年)と繋いだボールをMF崎野悠真(2年)が枠内シュート。ここは柏のGK栗栖汰志(3年)が弾き出したものの、直後のセットプレーがスコアを動かす。

 20分。左から山崎が丁寧に蹴ったCKに、中央で合わせたFW寺下翔和(3年)のヘディングはそのままゴールへ弾み込む。「セットプレーは得点のチャンスに繋がるということで、質高くやってくれましたね」とは平塚監督。湘南U-18が1点のリードを奪った。



「みんなで集まったんですけど、『全然焦る必要はない。自分たちのペースでしっかり点を獲って勝とう』と話していました」(戸田晶斗)。ホームチームにも焦りの色は見えない。35分。MF黒沢偲道(3年)のスルーパスにFWワッド・モハメッド・サディキ(3年)が抜け出し、右から折り返したボールをMF戸田晶斗(3年)がボレーでゴールネットへ流し込む。「『自分のところに来い!』と思ってニアに走りました」という10番の同点弾。最初の45分間は1-1でハーフタイムに折り返す。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください