1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

【単独インタビュー】「机上の空論にならない」「逆に難しいことをしなくていい」冨安健洋が語るアーセナルの強みと適応力の理由

ゲキサカ / 2024年7月29日 19時3分

——「簡単なことをやっているように見える」というのは、あたかも簡単そうにボールを前進させていくところにあると思うのですが、選手の入れ替わりや一人一人の役割・ポジショニングを見ているとそう簡単に見えない部分が大きいです。その境地はどうやってたどり着けるんでしょうか。
「まずは正しい立ち位置というか、アルテタ監督が言うサッカーの原理原則みたいなものをピッチ上で表現することができれば、逆に難しいことをしなくてもいいというか、だから簡単なように見えるのかもしれないです。ドリブルで2、3人かわしてとか、エグい縦パスを通して……というのはもちろんファイナルサードではありますが、他のチームと比べるとそんなにないように見えるかもしれません。だから立ち位置が大事だなと。自分のことを楽にプレーさせてあげるためにまずは立ち位置から入ることが大事だなと思います」

——先ほど出た「机上の空論にならない」というのはサッカー選手が誰しも向き合うものだと思いますし、育成年代では「監督がああ言っているけど無理だよ」という声を耳にすることも多いです。それはどのようなプロセスで実現されているんですか。
「まず無理だよっていうのは言わないですね。やり続ければできるようになってくるだろうし、もちろんそれには時間も必要ですけど、トライアンドエラーを高いレベルのところでやっているなという感覚はあります」

——チーム内の基準の高さに続いて、リーグの基準の高さについても聞かせてください。CLのノックアウトステージ、プレミアリーグの優勝争いは、ハイレベルな試合を常に勝ち続けないとタイトルに届かないというものになっているように思います。そのステージを経験できる選手は世界でも一握りだと思いますし、今までの日本代表選手も試合に出ながら経験した選手はほとんどいません。漠然とした質問ですが、どのような世界だと感じていますか。
「言われたとおり最後の何試合か、シティは一つでも引き分けたら僕らが優勝できるという状況でやっぱり負けなかったので、それは彼らの強さだと思います。彼らは優勝争いに慣れているので、だからこそずっとトップに君臨しているんだと思います。でもそういう環境の中でプレーできたのは間違いなくいい経験でした。ただ最後のほう、アジア杯が終わってケガをして、そこから復帰してからの10試合くらいは良い意味で中だけに集中していたというか、外への意識は全くなかったので、そのぶんしっかり集中してプレーすることができたなと思います」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください