14人目までもつれ込むPK戦は「2度の窮地」を乗り切った札幌大谷に軍配!初出場の寒川は全国1勝にあと一歩届かず
ゲキサカ / 2024年12月30日 11時55分
[12.29 選手権1回戦 札幌大谷高 1-1 PK12-11 寒川高 柏の葉]
「PK戦でもウチが2回外していますし、ゲームの展開的にもロスタイムに追い付かれてPKに入っているので、あの時点で負けてもおかしくない中で、ちょっとだけウチに運があったかなと思いますね」(札幌大谷高・清水隆行監督)
14人目までもつれ込んだPK戦を制して、執念の初戦突破!第103回全国高校サッカー選手権は29日、各地で1回戦を行い、県立柏の葉公園総合競技場の第2試合では札幌大谷高(北海道)と寒川高(香川)が対峙。1-1で迎えたPK戦も白熱の展開をたどった中で、札幌大谷が12-11で勝ち切った。31日の2回戦ではプレミアリーグ王者の大津高(熊本)と対戦する。
やや双方に初戦の硬さも見られる中、先に勢いを持って立ち上がったのは初出場の寒川。前線のFW冨澤快斗(3年)とMF田北海翔(3年)をシンプルに使いつつ、徐々に右のMF北井塁(3年)、左のMF三笠大地(3年)の両翼がハイサイドへと侵入。そこからDF稲谷優人(2年)のロングスローも交えて、相手ゴール前に迫るシーンを創出する。
ただ、10分過ぎから札幌大谷もドイスボランチを組むMF笹修大(3年、今治内定)とMF斎藤匡汰(3年)がボールを落ち着かせると、こちらも両サイドの推進力が攻撃のアクセントに。14分にはDF森詩音(3年)が右サイドを切り裂き、上げたクロスは流れたものの、左からDF瀬山晴也(3年)が入れ直した軌道に、FW遠藤煌太(2年)が合わせたヘディングはわずかにクロスバーの上へ。19分にも笹の浮き球パスを遠藤が収め、左から切れ込んだFW田村佑太(3年)が2人のマーカーを外して枠内へ放ったシュートは、寒川GK谷山英悟(3年)にキャッチされたものの、漂わせる得点の香り。
押し込まれる展開を強いられた寒川が、一瞬で突き付けた鋭いカウンターの脅威。26分。中盤で三笠がボールを拾い、この日はボランチ起用となったキャプテンのMF伊藤瑛規(3年)が中央を運んでスルーパス。走った三笠のシュートは懸命に飛び込んだ森のブロックに遭い、ゴールには至らなかったものの、岡田勝監督も言及した「伊藤からの球出しでの得点、高速カウンターを狙いに行っていました」というシーンを体現。前半はスコアレスで40分間が終了する。
後半はスタートから札幌大谷が2枚代え。MF松本陽翔(3年)とFW簗詰夕喜(3年)をピッチへ送り込み、ギアチェンジを図ると、4分には決定機。笹が相手のクリアを体に当て、こぼれ球をさらった簗詰はGKと1対1に。ここは谷山がビッグセーブで凌ぐも、アクセルを踏み込んだチームは9分後に歓喜を引き寄せる。
この記事に関連するニュース
-
U-17日本高校選抜候補が駒澤大と練習試合!! FW宮本周征とMF和食陽向のゴールで競り勝つ
ゲキサカ / 2025年1月26日 19時8分
-
110分間疾走に創意工夫の“クイックPK”も流経大柏MF稲田斗毅の悔い「あそこで自分が戻っていたら…」大学経由でブンデス入りの目標叶える
ゲキサカ / 2025年1月14日 21時18分
-
前橋育英が7年ぶり2度目の選手権優勝 流経大柏はリベンジならず…激闘の末PK戦で決着
FOOTBALL ZONE / 2025年1月13日 16時55分
-
[MOM4985]札幌大谷FW真浦劉(3年)_弱気な自分は夏のあの日に置いてきた。11番のストライカーが感謝と恩返しの「3年間のベストゴール」!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時36分
-
[MOM4993]大津MF嶋本悠大(3年)_清水内定MFが「さすが」の活躍。鮮やか“CK弾”はアシスト判定も、1G1A!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時30分
ランキング
-
1【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3下半身醜聞で「エースの自覚」にミソをつけたDeNAの東克樹が前倒しのブルペン入り
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください