これがコンピュータ!?しかも1000円!「CHIP」
GIGAMEN / 2015年5月25日 16時0分
「CHIP」という名のコンピュータです。その価格なんと9ドル!ググってみると、本日のレートでは1ドル121.536218円だから、9ドルだと端数切り捨てで1093円という価格になるのです。安っ!
消費税はやっぱりかかるのだろうか。かかるとすると1180円になるわけですが、いずれにしても1000円で買えるコンピュータと言っていいでしょう。
日本の場合、ディスプレイとキーボードが付いている、デスクトップやラップトップをもってコンピュータということが多いころからすると、CHIPはその名のとおりコンピュータチップあるいはマザーボードと言った方がいいかもしれません。
ゲームだってオフィスだって使えるぞ!
しかし、CHIPは、1GHzのAllwinnerR8プロセッサ、512MBのRAM、4ギガバイトのフラッシュストレージ、無線LAN、Bluetoothを装備していますので、いわゆるマザーボードとは一線を画する内容になっています。
1000円であることのメリットは、思い切り使い倒すことができるところでしょう。思い切り負荷をかけたり、あるいはパーツを交換したりして、仮に壊してしまったとしても、1000円ですからそのダメージは極めて小さいです。
コンピュータやスマホなどのハード部門に興味を持つお子さんに買い与えて自由に使わせてみてはいかがでしょうか。予想外の才能を発揮するかもしれません。
第2、第3のゲイツやジョブスは、どこに転がっているか分かりません。そんな可能性を感じさせるCHIPは、現在Kickstarterで資金調達中です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Super Micro社SuperOブランド製、Intel第14世代Coreプロセッサに対応したATXマザーボード「C9Z790-CG」、「C9Z790-CGW」を発表
PR TIMES / 2023年12月1日 13時45分
-
即入手困難必至!――ASUS×エヴァコラボ第二弾の販売がスタート
ITmedia PC USER / 2023年11月25日 6時5分
-
Super Micro社SuperOブランド製、AMD第5世代Ryzenプロセッサに対応したワークステーション向けmicroATXマザーボード「H13SAE-MF」を発表
PR TIMES / 2023年11月24日 12時45分
-
全方位でNVIDIAに挑戦状「インテル」逆襲は本物か ローエンドからハイエンドまでAI向けを拡充
東洋経済オンライン / 2023年11月22日 7時50分
-
【調査レポート】グラフィックボードのどんな内容の口コミを参考にする?1位は「ゲームプレイの快適さ」でした!
PR TIMES / 2023年11月15日 12時15分
ランキング
-
1やってはいけない12月のNGコーデ! 防寒対策で「老け見え」しちゃうポイント3つ【40代コーデ】
オールアバウト / 2023年12月5日 20時15分
-
2ある日届いたラーメン10人前の嫌がらせに→夫「仕事上のライバルが…」、妻「ああ、不倫相手ね」
オールアバウト / 2023年12月3日 22時5分
-
3【Z世代の推しSNS】映えない、盛れないが人気の秘訣? フランス発のSNS「BeReal.」が流行中
マイナビニュース / 2023年12月6日 10時24分
-
4首都圏「実家暮らし」は何歳までアリなのか?大人ばかりの親子5人暮らしに57歳父はイライラ
オールアバウト / 2023年12月5日 22時5分
-
5目の乾きは体調不良の原因に!?「目の疲労」4大原因を眼科医が解説
ハルメク365 / 2023年12月5日 22時50分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
