LCC「安心度の高い日本」アバウトな海外
Global News Asia / 2019年1月18日 14時15分
2019年1月18日、ジェットスターやエアアジアなど世界規模で路線をどんどん拡大しているLCC。
ブランドは一つだが、フランチャイズのようなシステムで、それぞれ別会社が運営・経営している。中国に本社を持つ春秋航空では、機材は汚れている事が多く、機内サービスも悪い。しかし春秋航空日本(日本本社)は、機材は綺麗で、機内サービスも格段に良い。
なぜ、そうしたことが起きるのかは明白で、モラルと常識・働いている人の育った環境の違いからだ。数値で表せない大きな差がある。
エアアジアグループのインドネシアの会社は、成田空港の使用料を滞納したり、フィリピンの会社は、便座が割れて損失したまま運航したり。かなり極端な例だが、中国の5星ホテルの客室汚染清掃事件など。
本来ブランドとは、信用を図る分かりやすい名称だったが、過信は禁物だ。
【編集 : WY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
便名はまさかの…? 「ヤマトの貨物機」ついに空へ! 尾翼にクロネコ JALとタッグで国内初飛行
乗りものニュース / 2023年11月22日 18時42分
-
「ヤマトの貨物機」の全容ついに公開! 尾翼に「クロネコ」、意外と広い機内…でもなぜ飛行機?
乗りものニュース / 2023年11月20日 11時0分
-
エア・カナダ、12月よりアジア路線を増強
共同通信PRワイヤー / 2023年11月16日 11時30分
-
大韓航空、航空機20機追加注文…中短距離路線投入
KOREA WAVE / 2023年11月6日 11時0分
-
「去年まで機内清掃員でした」裏方→接客の最前線へ 異色の配置転換を切り抜けたJALグループ社員の“適応力”
乗りものニュース / 2023年11月2日 9時42分
ランキング
-
1ロシア軍死傷率、侵攻後最高か 英分析、多くは東部激戦地で犠牲
共同通信 / 2023年11月28日 7時28分
-
2「ロケット弾こないから安心」…ガザ戦闘休止でイスラエル南部につかの間の平穏…それでも願いは「ハマス壊滅を」
読売新聞 / 2023年11月27日 21時50分
-
3イエメン沖で海賊が石油タンカーを一時拿捕、米駆逐艦の介入で解放…日本の護衛艦・哨戒機も急行し支援
読売新聞 / 2023年11月28日 10時37分
-
4ガザ戦闘休止、2日間延長で合意 ハマスは人質11人解放
ロイター / 2023年11月28日 7時40分
-
5被爆者、核廃絶の実現訴え=「今が分かれ目」と警鐘―締約国会議
時事通信 / 2023年11月28日 14時45分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
