1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

スッと引いてまっすぐ貼れる!絶対失敗しないテープのり【文具のツボ】

&GP / 2017年10月11日 11時0分

写真

スッと引いてまっすぐ貼れる!絶対失敗しないテープのり【文具のツボ】

封筒の口を閉じたり、資料を貼り付けたりする際、お世話になることの多い「テープのり」。固形のりと違い、手が汚れにくいので愛用している人も多いでしょう。しかし、そんな便利なテープのりにも弱点が…。

それは、「まっすぐテープを引けないときがある」という点。テープのりを使い慣れていないと、あらぬ方向にのりを引いてしまい、封筒や紙を無駄にしてしまうことも。

そんなテープのりビギナーにおすすめなのが、コクヨの「ドットライナーホールド」です。のり付けしたい紙をレバーで挟み手前に引けば、テープのりをまっすぐに引けますよ。

■紙を挟んだら、あとは引くだけ!

使い方はいたってシンプル。のりを貼りたい紙を本体内のスリットに差し込み、レバーを軽く握ったら、あとは本体を手前に引くだけ。紙の端まで本体を移動させて手を緩めれば、簡単にのり付けできます。

▲本体のスリットに紙を差し込み、手前に引く

▲テープのりを一直線に引けた

通常のテープのりだと、手がブレて軌道がズレてしまうこともありますが、ドットライナーホールドなら手に神経を集中させなくても、きれいな線をスッと引けます。

テープのりを引いたあとは、そのまま封筒の口を閉じればOK。固形のりのように閉じ口がボコボコしたり、のりがはみ出たりしません。また、ドットライナーはのり面がドットタイプなので、のりの糸引きもなくきれいに貼れるのもうれしいですね。急いでいても封筒の口をきれいに、そしてしっかり閉じたいときに役立てましょう。

 

■狭い範囲ののり付けにも

使い方を工夫すれば、カードや領収書など、狭い範囲ののり付けも可能です。紙を挟みレバーを握ったら、のり付けをやめたい場所で手を離します。レバーの「握る」「離す」という動作を繰り返すことで、狭い範囲にもしっかりとのり付けできます。

▲のり付けしたい箇所でレバーを細かく動かす

 

■レバーを回せば広い面ののり付けも可

ここまでドットライナーホールドの使い方を見てきて、「直線しか引けないの?」とお思いの方もいるでしょう。ドットライナーホールドのレバーは、ぐるっと後ろに回すことが可能です。こうすれば、テープのりで曲線を引くことはもちろん、商品を包みながら包装紙にのり付けするときも便利です。

▲レバーを後ろに回すとテープのりを自由な方向に引ける

*  *  *

まっすぐのり付けができ、レバーを後ろに回せば曲線も引けるドットライナー。つめ替え用のテープも販売されているので、一度買えば長く愛用できます。ペンケースに入れるには、少し大きいサイズ感ですが、オフィスに常備しておけば、ちょっとしたのり付けに役立つこと間違いナシ! 販売価格は本体540円、つめ替え用のテープ324円です。

>> コクヨ「ドットライナーホールド」

 

(取材・文/神戸紅実子

kambe_profile

かんべくみこ/エディター、ライター

編集プロダクション「ゴーズ」に所属。”平成生まれ昭和育ち”ながら、スマホやアプリに関する記事を若者文化に乗り遅れまいと執筆中。東横線ユーザーだが、ときどき中央線沿線にも出没する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください