1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

イエナカでも“全開”MUSIC【快適ラクチン趣味活モノ】

&GP / 2021年11月29日 20時0分

写真

イエナカでも“全開”MUSIC【快適ラクチン趣味活モノ】

【快適ラクチン趣味活モノ】

おうち時間が増える中で注目度が高まっている楽器だが、大きな障壁となるのが家族や近隣への“音問題”だ。それを解決してくれるのが、音を出さずに演奏できる消音楽器。周りを気にせず音の世界に没頭でき、イエナカでもトコトン音楽を楽しめる!

*  *  *

エレキギターなどアンプを通す楽器は音量調整が可能だが、アコースティック楽器は環境に応じて音量を調整することが難しい。そこが障壁となり諦めていた人も多いはずだ。この問題を解決してくれるのが、電子技術を使ってヘッドホンでアコースティックな音を楽しめる消音楽器。近年は技術の進歩により豊かなアコースティックサウンドを忠実に再現したものが増えている。

「コロナ禍で実店舗にご来店いただくことが難しかった分、オンラインストアでの売上が非常に好調です。メーカーでの生産が追いつかずお客様にお待ちいただいているものもありますね。最近では新たに参入するメーカーも出てきています」

こう話すのは島村楽器の蒔田 正人さん。中でも注目が高まっているのはデジタル系の管楽器。

「これまで楽器を手にする機会なかったけれど、小学生の頃にリコーダーを吹いていた。こう話すお客様が多いですね。サックス系は運指がリコーダーとほぼ一緒です。そこが馴染みやすい一番の理由だと感じています」

また現在は時間に余裕がある人も多く、単に練習するだけでなく「LIVE」や「YouTube」消音楽器はアウトプットを備えているので、機材に繋ぐだけで誰でも良質な音を簡単に配信できます。この気軽さも人気の秘密ですね」

手にした楽器を長く楽しみたい人にこだわってほしいのは音質だと、蒔田さんは力強く話す。

「消音楽器はヘッドホンを通して音が直接耳に届きますから音質はとても重要です。あと初心者は手入れが楽なものを選んだほうが長続きすると思います」

このページでは若い頃にバンドをやっていた人も楽しめる楽器や機材、次ページではひとり時間を上質にしてくれる大人の趣味楽器を紹介。どれも音質にこだわり手入れも楽なものばかり。消音楽器を活用して心おきなく演奏を楽しもう!

島村楽器 新宿PePe店
蒔田正人さん

国内で全国展開する総合楽器店・島村楽器では音を消せる電子楽器なども積極的に扱っており、蒔田さんは新宿 PePe店でシンセサイザーやデジタル管楽器などを担当。その他の消音楽器にも精通している

楽器はもちろん、ヘッドホン一体型アンプまで! 音を出さずにバンド系楽器を楽しむ!

電子ドラムや音を気にせず弾けるアコースティックギター、ドラムキットを収録したシンセサイザーなら時間や場所を気にせず演奏を楽しめる。シールドをつながずエレキギターを弾きたい人、 仲間と気軽にセッションを楽しみたい人にオススメの機材も紹介!

1. ふたつのサウンドエンジンをコンパクトボディに凝縮

Roland
「JD-Xi」(実勢価格:5万9500円前後)

アナログとデジタル、ふたつのサウンドエンジンを搭載。ボコーダーや高音質なドラムキットなども搭載される。アナログ・シンセ・ベースとダンスミュージックで定番のSuper Sawを組み合わせ、そこにエレクトロ・ボイスを重ねるなど自在に演奏を楽しめる

▲PHONEはもちろん、MIDIやUSB、MICなどの端子を用意

2. 本格アコギサウンドを静かに楽しめる

YAMAHA
「SLG200S」(8万300円)

“SRTパワードピックアップシステム”による高音質なサウンドは、自分の部屋はもちろん、ライブやレコーディングなど、時間や場所を選ばず演奏を楽しめる。生音の音量は一般的なアコギの約18%程度に抑えられた。

▲電源は単三電池のほか、別売りで電源アダプターを用意。チューナーを内蔵し機能性も高められた

3. 自宅で静かにセッションできる!

Roland
「HS-5」(実勢価格:6万9500円前後)

バンドメンバーが車座になって演奏を楽しめるようにチャンネルが配置されたミキサー。エレキギターやベースなども直接接続できるので、これとヘッドホンがあれば仲間が集ったときに自宅で気軽にセッションを楽しめる!

▲ボーカルは内蔵コンプレッサーやディレイをかけることも可能。演奏はUSBメモリーに簡単に録音できる

4. 自然な演奏感のメッシュ・ヘッドを採用

Roland
「TD-07KVX」(実勢価格:15万5000円前後)

大口径のスネアとタムに2層構造のメッシュ・ヘッドを採用したTD-07シリーズの最上位モデル。静粛性に優れるのはもちろん、スティックで叩いた時の自然な打感とレスポンスなど、アコースティックドラムに近い感覚を楽しめる。

▲世界の著名スタジオで収録したアコースティックドラムやパーカッションの音色を内蔵

5. もう大型アンプは必要ない!

BOSS
「WAZA-AIR」(実勢価格:4万5000円前後)

ギターアンプとヘッドホンが一体化。トランスミッターをギターに挿せば、時間を気にせず大音量で演奏を楽しめる。演奏モードは3 種類。ステージ・モードを選ぶとステージ上のように背後からアンプのサウンドが聞こえてくる!

▲専用アプリで5種類のアンプタイプ、50種類を超えるエフェクトから音色調整が可能

鍵盤楽器はもちろん、 弦楽器、管楽器、打楽器も静かに演奏できる大人の趣味楽器

ピアノ、バイオリン、サックス、フルート、トランペット、和太鼓…。大人の趣味にふさわしい楽器も自宅で静かに奏でることができる。どれも“本物の音”にこだわったものばかりなので、満足感も高い!

6. グランドピアノの共鳴を追求した世界最小モデル

CASIO
「Privia PX-S1100」(実勢価格:6万6000円前後)

2021年上半期販売台数No.1だった“PX- S1000”の後継機。進化した音響システムに合わせ、倍音の共鳴を1鍵盤ごとに調整し、スリムボディでグランドピアノの鮮やかな響きを堪能できる。タッチも88鍵それぞれで重みや発音と消音タイミングが変えられている。

▲ワイヤレスでスマホと接続可能 なアダプターが付属。楽曲をPX-S1100で再生しながら演奏できる

7. デジタルであることを忘れる本物感!

YAMAHA
「YDS-150」(実勢価格:10万円前後)

ボディ下部にヤマハのアコースティックサクソフォンと同じ素材を使用したイエローブラス製ベルを採用。これによりデジタル楽器でありながら管楽器特有の残響音などが表現できるように。ソプラノからバリトンまで4種類56音色を内蔵。

▲ブレスセンサーで吹き込む息の強さをセンシング。音量だけでなく音色も変えて演奏できる

8. 管楽器や弦楽器のリアルな音色も搭載

Roland
「Aerophone AE-10」(実勢価格:8万6000円前後)

4種類のサクソフォンやフルートなどの管楽器はもちろん、バイオリンなどの弦楽器、シンセサイザーなど約130種類の音色を搭載。リコーダー感覚ですぐにいい音で吹けるので初めて管楽器を手にする人でも馴染みやすい。

▲PCでの録音や外部シンセサイザーへの接続に便利なUSBコンピューター端子を装備

9. 多彩な200種類のサウンドを内蔵

AKAI
「EWI Solo」(実勢価格:6万円前後)

EWIならではのシンセサイザーサウンドからジャズクラリネットなどアナログサウンド まで200の音色を収録。運指はフルート、オーボエ、サクソフォンなどから選ぶことができる。最大約12時間演奏可能なリチウムイオン充電池を内蔵。

▲歴史あるEWIシリーズで初めてスピーカーを内蔵。ヘッドホン無しでも演奏が可能に

10. 金管楽器のリアルな音をミュートでも味わえる

YAMAHA
「SB7X」(2万900円)

マイク内蔵の高性能ミュートと専用パーソナルスタジオを組み合わせることで、トランペット/コルネットの音をささやき声程度にまで消音しながら、ミュート特有の籠もった音を打ち消して管楽器本来の音色を再現してくれる。

▲パーソナルスタジオにスマホなどを接続すれば好きな音楽に合わせて演奏することもできる

11. ホールで弾いているようなサウンドを堪能!

YAMAHA
「YSV104S」(14万3000円)

SRT POWEREDシステムにより、共鳴胴がない形状ながらバイオリンならではの胴鳴り感を再現。アコースティックからの持ち替えでも違和感がないようパーツ類は同じ位置に配置。YSV104Sは弓、松脂、ハードケースがセットに。

▲コントロールボックスは“ROOM”と“HALL”2つのサウンドタイプを搭載!

12. 叩き分けによる音色変化を表現

Roland
「TAIKO-1」(実勢価格:14万円前後)

桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓など数々の太鼓音色を内蔵。打面には静粛性と打感に優れたメッシュ・ヘッドを採用した。叩いた位置によって音色を変化させる打点位置検出機能を搭載して、和太鼓ならではの豊かな表現で演奏を楽しめる。

▲本体は分解可能。コンパクトに収納できるから簡単に持ち運べ、時間や場所の制限なく演奏可能

消音楽器を楽しむためのマストアイテム
ヘッドホンは“モニター系”がオススメ!

・30年以上愛されるスタンダードモデル

SONY
「MDR-CD900ST」(1万9800円)

音楽制作の現場で長く使われる定番モニターヘッドホン。原音をフラットに再現し、音の 輪郭などがくっきりと聞こえる。エコーの広がりなど微妙な違いも忠実に耳に届けてくれるので音楽制作にもチャレンジしたい人に向いている一台。

・豊かな音表現を実現したプレミアムモデル

SHURE
「SRH840」(実勢価格:2万4200円前後)

豊かな低域、クリアな中域、伸びのある高域を再現してくれるプロ仕様のヘッドホン。音楽制作の現場で使われるとともに、臨場感のあるサウンド感はリスニング用途にも対応してくれる懐の深さがある。パッド入りヘッドバンドのフィット感もいい。

>> 【特集】快適ラクチン趣味活モノ

※2021年11月6日発売「GoodsPress」12月号58-61ページの記事をもとに構成しています

<取材・文/高橋満(ブリッジマン)>

 

【関連記事】

◆タッチ操作で直感的に編集可能な新世代マルチトラックレコーダー
◆折りたためる電子ピアノだから置き場所に困りません
◆0.001秒以下の超低遅延!楽器で使うワイヤレスには必須の機能だよね

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください