アスク、NVIDIA社製GPU搭載グラフィックカードを水冷化できるCorsair製のキット
ITライフハック / 2015年12月17日 17時0分
アスクは、Corsair製、グラフィックスカード用の水冷化キット製品「HG10」シリーズの2製品を発表した。価格はオープンプライスで、市場想定価格は6,340円前後(税別)。
「HG10」シリーズは、Corsair製の水冷一体型ユニットとなるHydroシリーズ(別売)と組み合わせることで、NVIDIA社製GPUを採用するリファレンスデザインの各社グラフィックスカードを水冷化するもの。さらなる冷却性と静音性を求めるユーザーのために開発された水冷化キットだ。NVIDIA Geforce GTX 970/760に対応した「HG10 N970」、NVIDIA Geforce GTX Titan Black/Titan/780 Ti/780/770に対応した「HG10 N780」の2製品をラインナップしている。
※対応グラフィックスカードについてはメーカーサイト(Tech Specsタブ)を参照のこと。
■HG10 N970
■HG10 N780
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・テックウインド、キーボードと一体となったWindows 10搭載PC
・インバースネット、3万円台のWindows10オールインワンパソコンを発売
・デュアルコアにハードウェア暗号化対応!SOHO/SMB向け2ベイNAS、Synology「DiskStation DS216」
・GALLERIA「LORD of VERMILION ARENA」推奨PCにCore i7 + GeForce GTX 960搭載モデルを追加
・XYZプリンティングジャパン、3Dプリンターでオリジナルクリスマスグッズを作るイベントを開催
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ギガバイト、CES 2025において、強化された冷却性能とよりコンパクトなNVIDIA GeForce RTX(TM)50シリーズ・グラフィックス・カードを発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 10時28分
-
ASUS、CES 2025で多数発表!ROGゲーミングPC、ROGデスクトップゲーミングPCの新モデル
ITライフハック / 2025年1月7日 17時30分
-
ギガバイトがすべての人のための画期的なAIイノベーションをCES 2025で発表
共同通信PRワイヤー / 2025年1月7日 16時47分
-
NVIDIA が RTX AI PC 向け AI 基盤モデルを発表
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
-
次世代を見据える人に注目されそうな1300W級電源が複数登場
ITmedia PC USER / 2024年12月30日 7時5分
ランキング
-
1セザンヌの“700円福袋”を開封したら…… 予想以上の開封結果に驚きの声「太っ腹すぎる!」「プチプラでも優秀」
ねとらぼ / 2025年1月14日 19時30分
-
2アンカー、カード型紛失防止トラッカーを自主回収 周囲の磁気カードに影響を及ぼす恐れ
ITmedia PC USER / 2025年1月14日 15時20分
-
3リコー製品の更新ツールに不具合 一括更新で障害
ASCII.jp / 2025年1月14日 17時0分
-
4FRONTIERが期間限定の新年セール「スーパーセール2025」、ゲーミングPCを特価販売
マイナビニュース / 2025年1月13日 16時9分
-
5ディズニーランド、「強制退園」対応が話題 新イベント開催でキャスト増員 「これくらい厳しい方がいい」などさまざまな意見
ねとらぼ / 2025年1月14日 15時43分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください