1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「ソリューション営業」はもう古い! これからの時代に求められる「インサイト営業」の有効性

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年6月7日 8時0分

 インサイト営業でいう「インサイト」は、顧客が自分自身のビジネスや市場について気付いていない、未発見または未活用の情報や知識(ナレッジ)を指します。

 例えば、顧客から「この課題を解決したい」と言われたとしても、その背景やデータから明らかになっているファクトをもとに深堀りし、顧客自身が見落としていた視点を提示することで、解決すべき課題の本質を捉えなおすことが重要です。

 顧客の反応としては、「気付いていなかったけど、言われてみればそうだな」という感じでしょうか。このインサイトを捉えることで、単に製品やサービスを売るのではなく、これらの深い洞察を通じて顧客に一目を置いてもらい、信頼関係を築くことができます。

●顧客をうんざりさせないために意識すべきこと

 ここ数年は営業部門とマーケティング部門の責任者という立場上、セールステックツール、業務効率化、従業員エンゲージメントなどさまざまなSaaSを営業されることが多いのですが、ぐっとくるセールスパーソンに出会うことはなかなかありません。課題認識が浅く、すぐに製品やサービスの優位性をプレゼンされると、正直だんだんと気持ちがなえてきてしまうものです。

 自身が既に認知している課題(お困りごとや悩み)を各ベンダーの営業に説明するのにうんざりしてしまいます。

 顧客が望んでいるのは、会社紹介や組織図、製品・サービスの提供でもなく、独自の価値ある視点や、さまざまな選択肢から検討を手伝い継続してアドバイスを提供してくれるような営業体験、言い換えれば、素晴らしい購買体験です。“いかに納得して買えるか”が重要なのです。

 従って、顧客の課題について質問するのではなく、自らの調査や経験をもとに顧客の課題に対して仮説を立てる姿勢が重要になります。顧客は、「それくらい分かってほしい」という情報を、わざわざ営業パーソンに教える時間が面倒だと思っています。むしろ、営業パーソンの持つ独自の情報や視点を得ることを望んでいるのです。

 いかがでしたか? 今ソリューション営業を実行している方も、ぜひ一度顧客ニーズの本質を見極め、インサイト営業を実践してみてください。

 後編では、インサイト営業を実践するための具体的な5ステップについて解説します。

<後編:「ソリューション営業」終焉 新たな勝ち手法「インサイト営業」を実践する5つのステップ>

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください