1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

BAD HOPの「解散ライブマーケティング」は何がすごかった? SNS専門家が解説

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年7月5日 16時17分

 そして、マーケティングという営みこそ、ブックワイズな範囲に閉じこもるのではなく、ストリートワイズな世界から大いに学ぶべきものではないか、と筆者は考えています。

●BAD HOPの来歴 川崎からの躍進

 そのHipHop的な「成り上がり」を2010年代以降のシーンで最も体現したのが、神奈川県川崎市出身のBAD HOPです。彼らは、川崎市東部の川崎区、さらに川崎区の工業地帯に存在する池上町出身。さまざまな歴史的背景が交錯するエリアで、その逆境的な生い立ちはVICE Japanがドキュメンタリー番組に収めています。

 彼らのリリックには、その川崎の原風景が何度も登場します。

俺らBayside出身 潮風で錆びる夕日

高く並んでるビルより 工場の方遠くを見る

(Bayside Dream, 2021)

North Side South Side 夢を見据えてる All Night

俺ら未だSouth Sideの住民票 書いたリリックが謄本

(KAWASAKI SONG, 2024)

 また彼らの楽曲を聴いていると、それまでの苦難を成功に結び付けるための思考法がリアリティを持って迫ってきます。特にYZERRのパートからそうした感銘を受けることが多いと感じます。

感謝している過去のPain、痛みすらも金にChange

(FRIENDS, 2021)

 そして、それと同時に音楽の力で成り上がり成功を手中に収めたとしても、仲間との絆を最上位に置く姿勢はぶれません。ギャングスタラップの要素を強調しつつも、その根幹には太く濃い人間関係への希求がある。その姿勢こそが、若年層を中心に支持を集める主要な理由ではないでしょうか。

奴がいくら捻じ曲げてもこれは切れない誰にも 錆びたChainでここに残ったよ友達と

(FRIENDS, 2021)

商売なら繁盛だぜ 仲間と巻くBAND

才能より愛情だけ ここまできたちゃんと

(IKEGAMI BOYZ, 2024)

 ここからは、国内のHipHopアーティストとしてさまざまな功績を積み上げてきた彼らが、どのようにSNSを活用し、東京ドームでの解散ライブまで走り抜けたのかについて詳しく解説します。

●「解散ライブマーケティング」の設計から学べること

 BAD HOPは、ヘッドライナーとして出演した2023年5月27日の「POP YOURS」(日本のHipHopフェスイベント)で、突如解散を発表しました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください