1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「プッチンプリン出荷停止」はなぜ起きた? “ベンダーのせい”にできない根深き問題

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年7月3日 8時10分

 実はこれはERPに限った話ではない。グローバルスタンダードのSaaSの導入も、ベストプラクティスである業務フローを取り入れられるというのが1つのメリットだ。しかし日本の企業文化に合わせようとすれば、どうしてもカスタマイズが必要になり、ベストプラクティスからは離れていってしまう。なかなか難しいジレンマだ。

 日本企業の強みに、現場主導の「カイゼン活動」がある。これは、日本の製造業に世界的な競争力を持たせた源泉だ。しかしそれは同時に、各社のオペレーションがバラバラになることを意味する。これはある意味、ITによる標準化とは相いれない側面があるのかもしれない。

 とはいえ、2027年までに各社はSAPのバージョンアップを控えている以上、同じような問題が今後も頻発するだろう。ITベンダーも企業も、解決策を模索し続けなければならない。

 ITの導入と、日本企業の文化や商習慣の間には、まだ大きなギャップがある。しかし、日本企業がDXを進め、国際競争力を維持するためには、ERPをはじめとするITシステムのカスタマイズとの折り合いをつけていかなければならないだろう。プッチンプリン問題は、その難しさを浮き彫りにしたといえそうだ。

●筆者プロフィール:斎藤健二

 金融・Fintechジャーナリスト。2000年よりWebメディア運営に従事し、アイティメディア社にて複数媒体の創刊編集長を務めたほか、ビジネスメディアやねとらぼなどの創刊に携わる。2023年に独立し、ネット証券やネット銀行、仮想通貨業界などのネット金融のほか、Fintech業界の取材を続けている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください