フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
今ではコスト削減意識の高まりから、バラエティーやドラマの制作を外部に委託する形も珍しくなくなっている。だが港前社長が現場で活躍した1980年代から1990年代のテレビ黄金期は、今よりも自社制作の番組が多かった。
バラエティーの収録では、放送作家を中心に番組の構成を立てるものの、あくまでそれはたたき台であることが多く、芸人のアドリブや、収録に立ち会うディレクターやプロデューサーなどのアイデアなどによって最終的な演出は変わってくる。港前社長は第二制作部部長やバラエティ制作センター室長、バラエティ制作センター担当局長などを歴任しており、まさに番組作りたたき上げの「職人」といえるキャリアだ。
一流の職人が「大企業の社長」として適格だったかどうかには、議論の余地が大いにあるだろう。だが、あらためて港前社長のキャリアを考慮すると「本当に経営層のビジネスパーソンだったのか」と問われてしまうような言葉遣いが目立ったのも、ある程度は仕方がない面もあると考えられる。
●テレビ局が「手を出せない」アニメ制作
一方で後任の清水新社長が主に歩んできたアニメの場合、バラエティーとは決定的な違いがある。アニメはテレビ局が制作できない点だ。
テレビ局の子会社となっているアニメ制作会社自体は、例えば日本テレビ子会社のスタジオジブリやタツノコプロなどが著名だ。フジテレビも、デイヴィッドプロダクションというアニメ制作会社を子会社にしている。
だが、アニメ制作会社がテレビ局と資本関係にあったとしても、アニメプロデューサーは番組作りに対して、バラエティーのようには大きく口を出すことができない。アニメプロデューサーはテレビ局の一人だけでなく、アニメ制作会社にもいて、著名な例でいうと、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが当てはまるだろう。
アニメ作りにおいては、テレビ局などの「製作」プロデューサーと、制作会社の「制作」プロデューサーは、明確に区別されている。口頭で伝える際にも「衣」付きなどと表現されるほどだ。
実際のアニメ作りの現場は、この制作会社の制作プロデューサーが取り仕切る。アニメ作りにおいては、テレビ局は基本的にアイデアとお金を出すことが主で、バラエティーなどのように、番組作りに直接「手」を出すことはできない。
「口」は出せるものの、出せるのは基本的に「プリプロダクション」と呼ばれる、企画立案からシリーズ構成、脚本、設定・デザイン、絵コンテまでの段階でだ。絵コンテが完成し、それを元に制作会社が中心となって原画やアニメーターなどが動き出す段階になってしまうと、現場の陣頭指揮は制作プロデューサーが担い、製作プロデューサーは基本的に進捗確認や品質管理などにしか携われない。
この記事に関連するニュース
-
フジ社長交代、新社長の経歴は? 『ドラゴンボール』『ちびまる子ちゃん』など手掛ける
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月30日 10時28分
-
「誰にも知られずに復帰したい」女性の意志優先とフジ港社長が説明 コンプラ担当者に相談せず
日刊スポーツ / 2025年1月28日 0時26分
-
日枝久フジテレビ取締役相談役の責任「相談役はタッチしてない。だから来ていない」嘉納修治会長
日刊スポーツ / 2025年1月28日 0時3分
-
フジテレビ清水賢治次期社長「報道は同じ会社でも独立して取材する。検証番組は必要だと思う」
日刊スポーツ / 2025年1月27日 22時12分
-
フジ「イット!」自局“やり直し”会見をほぼ“ぶち抜き”生放送、後番組「ネプリーグ」も放送変更
スポニチアネックス / 2025年1月27日 19時43分
ランキング
-
1フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
2ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
-
3TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5米大統領とエヌビディアCEO、中国AIや半導体規制など協議=関係筋
ロイター / 2025年2月1日 14時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください