「円しか稼げない会社は、沈む」 星野リゾート初の北米大陸進出、“無名の地”選んだ狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時10分
星野リゾート代表の星野佳路氏(筆者撮影)
各国で自国優先の保護主義的な経済傾向が強まる中、海外向け投資のリスクが懸念される。こうした中にあっても宿泊大手の星野リゾートは、コンスタントに海外進出を続けている。
同社はバリ(2017年1月開業、以下同)、台湾(2019年6月)、ハワイ(2020年1月)、中国(2021年4月)、グアム(2023年4月)に続く6件目の海外進出先として、2028年にアメリカ・ニューヨーク州のシャロン・スプリングスに温泉旅館を開業する予定だという。北米大陸への進出は、これが初となる。
星野リゾート代表の星野佳路氏にインタビューを行い、海外進出はリスクにならないのか、なぜ進出先としてシャロン・スプリングスという無名の場所を選んだのか、どのようなサービスを提供するのかなど、今後の海外戦略について話を聞いた。
●無名の場所に進出する理由
――星野リゾートはコンスタントに海外進出を続けているが、この先も進出は続くのか。
海外進出を進める理由として、日本の人口減少に対する強い危機感がある。今から50年後、100年後を見据えると、人口減少に伴う国内需要の減少などから世界の中での日本の経済的なプレゼンスは落ちざるを得ない。
そうなれば、円だけでしか稼げない会社は、相対的に地位が沈むことになる。われわれがホテル業界で生き残っていくためには、必然的にドルやユーロなど外貨で稼げる企業にならざるをえず、そのためには海外に打って出るしかない。
――初の北米大陸進出先に決まったニューヨーク州のシャロン・スプリングスは、どのような場所か。
候補地は、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューヨークなどの大都市から車で3~4時間圏内で、かつ温泉が湧いている場所という条件で探していた。シャロン・スプリングスはニューヨークからもボストンからも3時間半で行ける場所だ。
シャロン・スプリングスが温泉地として最も繁栄していたのは1870年代。私が日本でこれまで手掛けてきた再生案件は1980年代のバブル期に繁栄したものが多いので、それらと比べるとずっと歴史が古い。
最盛期には60軒くらいのホテルがあったというが、今はわずかに1軒が残るのみだ。エアラインの発達によって、フロリダやコロラドなどのリゾート地へも簡単に行けるようになったために衰退した、大都市近郊の観光地の典型例だ。
最終的に進出先として選んだ理由は、日本と同じように四季があるのが大きい。お客さまに季節の移ろいを感じていただくことが、日本旅館におけるサービスの真髄(しんずい)だからだ。シャロン・スプリングスには落葉広葉樹の森もあり、植生が(星野氏の出身地の)軽井沢に少し似ている。雪も降るので、雪見風呂なども楽しんでいただけるだろう。その意味で、アリゾナやネバタにも温泉はあるが、候補にならなかった。
この記事に関連するニュース
-
「第2のニセコ」白馬村が目指す“新たな観光地” 外国人客が殺到も地元住民「ニセコみたいになったら困る」【Bizスクエア】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 7時0分
-
1度は泊まってみたい高級ホテル 広島県内に続々と進出! 人気観光地で需要が高まる理由とは!?【アナたにプレゼン・テレビ派】
広島テレビ ニュース / 2025年1月31日 16時11分
-
いま注目の山口市観光をさらに盛り上げて!地元経営者らが市に300万円寄付
KRY山口放送 / 2025年1月30日 11時57分
-
星野代表が描く「次世代への事業承継」と海外進出 2028年ニューヨーク州に温泉旅館を開業予定
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 8時50分
-
「星野リゾート」広島初進出 仙酔島に最短2029年度開業 広島・福山市
広島テレビ ニュース / 2025年1月16日 19時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください