1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ヨシノパワーの固体電池ポータブル電源「Yoshino B300 SST」を試す リビングに置いても違和感のないデザインに注目

ITmedia Mobile / 2024年10月8日 12時0分

ヨシノパワーの固体電池ポータブル電源「Yoshino B300 SST」を試す リビングに置いても違和感のないデザインに注目

ヨシノパワージャパンの「YOSHINO POWER B300 SST」のパッケージ

 地震や大雨、台風――日本は自然災害の多い国だ。その備えの1つとして、大容量のバッテリーを備える「ポータブル電源」に注目が集まっている。ポータブル電源は、キャンプをはじめとするアウトドア活動を充実させる意味でも人気の商品となっており、規模の大きな家電量販店では、ポータブル電源コーナーが設置されるほどだ。

 これだけ盛り上がりを見せているだけあって、ポータブル電源に参入するメーカーも多く、選択肢も豊富だ。購入を検討する人から「どれを選べばいいのか悩ましい」という話を聞くことも珍しくない。

 そんな中、従来は採用例がほぼ皆無だった「固体電池」を使ったポータブル電源を武器に、2023年末に日本参入を果たしたのがヨシノパワージャパンだ。

 今回、同社からポータブル電源のエントリーモデル「YOSHINO POWER B300 SST」(実売価格5万円弱)をお借りして、その実力をチェックしてみた。

●丸みを帯びたデザイン×カラーリングの妙でリビングにもなじむ

 先述の通り、B300 SSTはヨシノパワージャパンが販売するポータブル電源としてはエントリーモデルで、内蔵バッテリーの定格容量は241Whとなる。バッテリーモジュールは同社の親会社「Yoshino Technology」(米カリフォルニア州)の兄弟会社が製図した固体電池で、上位モデルと共通のものを使っている(品質に差はない)。

 肝心の出力スペックだが、定格値でAC(交流)出力が最大300W、USBポートを含むDC(直流)出力と合せて最大600Wとなる。上位モデルと比べると、AC出力はそれほど大きくないため、電子レンジや電気ケトルといった消費電力の大きい家電の稼働には向いていない。充電サイクル数(※1)は約4000回で、重量は約4.5kgとなる。

 用途や利用環境次第な面はあるものの、充電サイクル数は比較的長めに確保されているので、非常用電源としては比較的長期間使えるようになっている。

(※1)定格容量の80%を維持できるバッテリーの充放電回数(基本的に容量と同じだけの充放電をすると「1」とカウントされる)

 スペックに関しての前置きが長くなってしまったが、B300本体のデザインや備えるポート類について確認していこう。

 ポータブル電源というと、四角形のまさに“バッテリー”という形状に、黒色や灰色をあしらったゴツゴツとしたデザインが思い浮かぶ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください