1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

シャープの「AQUOS R9 pro」は“カメラを超える”スマホ 3眼カメラやシャッターキーの意図、19万円台でも投入する意義とは?

ITmedia Mobile / 2024年10月31日 6時5分

 Dolby Visionでの動画撮影では、フレームごとに最適な明るさや色情報を付与することで、より鮮やかな動画撮影が可能になる。

 カメラ機能からは離れるが、AI機能として、Googleの対話型AIサービス「Gemini」を内蔵しており、電源キーの長押しで呼び出せる。画面内でかこった内容から検索ができる「かこって検索」も利用可能だ。シャープ独自の機能としては、留守番電話の内容を要約したり、通話時のキーワードをもとにテキストや画像でまとめたりしてくれる「電話アシスタント」機能も用意する。

●側面にシャッターキーを搭載 ボリュームキーで明るさの調整も可能

 使い勝手の面で注目したいのが、側面にシャッターキーを搭載したこと。長押しでカメラが起動する他、半押しでフォーカスロック、短押しでシャッター操作が可能だ。スリープ画面からでも長押しでカメラが起動するのでシャッターチャンスを逃さない。

 ボリュームキーからはズームの操作ができるが、設定から明るさの調整に割り当てることもできる。シャッターキーとボリュームキーを利用すれば、画面に触れることなくカメラの起動、ズーム、明るさの調整、シャッター操作が行える。そして、このシャッターキーはデジカメで実際に使われているパーツを使用しているそうで、まさにカメラのように操作できるようこだわった。

 撮影画面では、超広角カメラの「0.6x」、広角カメラの「1x」、望遠カメラの「3x」にワンタッチで切り替えられるのに加え、指を広げるピンチ操作でシームレスにズームができる。マクロ撮影は超広角カメラが対応しており、マクロ撮影が可能になると、左端のチューリップアイコンが青くなる。超広角カメラでの撮影時に、意図せずマクロ撮影にならないよう、手動でオフにすることもできる。

 オープンマーケット向けモデルでは、シャッター音をオフにする設定があることにも注目したい。日本のスマートフォンは、キャリアやメーカーの自主規制によってシャッター音が鳴る機種が大半だが、国内モデルでシャッター音をオフにできるのは非常に珍しい。なお、ドコモ向けモデルはシャッター音をオフにはできないという。

 AQUOS R8 proで取り入れた、レンズフィルターを装着できる機構はAQUOS R9では見送られたが、AQUOS R9 proで復活したのも朗報だ。カメラリング用のアタッチメントを付けることで、レンズフィルターを装着できるようになり、シャープ認定のアクセサリーとしてエレコムとLOOFがケースやアタッチメントを販売する。レンズフィルターはケンコー・トキナーとMARUMIの製品を推奨している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください