1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

思い出のVHSも見られない? “テープメディア終焉”の危機がせまる「2025年問題」を考える

ITmedia NEWS / 2024年12月26日 15時22分

 この計画は21年に見直され、「資料デジタル化基本計画2021-2025」へとアップデートされている。基本計画以外でも、劣化状況等から保存対策の緊急性が非常に高く、かつ、代替物の入手が困難な資料については優先的にデジタル化していくことが確認されている。

 一方で各自治体で運用されている、図書館や博物館のようなところはどうか。著作権法的には、17年の文化庁 文化審議会著作権分科会報告書に、「アーカイブ機関において所蔵資料を保存のため複製することについて」(121ページ)として、法第31条第1項 第2号について、

『同号の規定に基づき,記録技術・媒体の旧式化により作品の閲覧が事実上不可能となる場合に,新しい媒体への移替えのために複製を行うことも可能であると解せられる』

 という、条文解釈の拡大がみられる。また同号における「図書館等」の範囲についても、

『法令の規定によって設置されていない美術館や博物館であっても,その所蔵資料の保存のために複製を行うことが必要な場合もあることから,「図書館等」に含まれ ていない美術館や博物館等についても,法第31条第1項第2号の適用が可能となるよう, 「図書館等」に加えることが適当であるとされた』

 とある。つまり公的機関でも著作権的には、再生不可能になる前にアナログテープの内容を複製することは、可能になったと考えられる。あとは実行予算であったり、人員や設備の問題である。すでに着手しているところもあるだろうし、そうでないところもあるだろう。

 VHSの話として突然沸き起こったように見えるこちらのほうの2025年問題だが、テープメディアの保全・複製に関しては、2025年のうちになんらかの形でアクションを起こす必要がある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください