超初心者向けの“RAW現像入門”的な話
ITmedia NEWS / 2025年2月2日 8時20分
私が普段使ってるのがAdobeなので画面例はAdobeだらけだが、メーカー純正アプリでも他社のアプリでもRAW現像ならではの調整はできる。
●RAW現像は楽しいよ
なお、RAWで撮ったからといってなんでもできるわけじゃないので(ブレは直せないし、ピンボケも原理的に無理……AIを駆使して疑似的に修正できるようにはなりそうだけど)、撮影時にちゃんとセッティングするのが大事だけど、まあそれはそれ、だ。
ちなみに私は基本的に「RAW+JPEG」で撮影している。JPEGのままでokなときはそのまま使い、調整して出したいなというときは、RAWデータから現像し直している。
RAW+JPEGで撮るとあっという間にストレージを消費しちゃうし、何かと時間がかかるけれども、何かと融通が効くのでありがたいのだ。
あとね、RAWデータから自分好みに、あるいはその写真を使うシチュエーションやその写真で見せたいものがきっちり伝わるように調整していく作業ってけっこう楽しいのである。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
デジタル一眼とスマホカメラの“現在地” いろいろなシチュエーションで比較してみた
ITmedia NEWS / 2025年1月31日 11時4分
-
光や色を操って自分だけの表現を楽しむ 新チェキカメラ「instax WIDE Evo」、価格は55,000円
マイナビニュース / 2025年1月21日 21時0分
-
スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた
ITmedia Mobile / 2025年1月15日 6時5分
-
“5000万画素”の圧倒的描写力に脱帽。ハッセルブラッド×OPPOが切り開くスマホカメラの最前線
&GP / 2025年1月4日 22時0分
-
今年はどんなデジカメが出てくる? 価格高騰の今だから期待したい“後継機”
ITmedia NEWS / 2025年1月4日 12時20分
ランキング
-
1お風呂“イヤイヤ”のわが子 → ママの“まさかのアイデア”が秀逸すぎる 「大人の私もこれやりたい」「これこそライフハック」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時10分
-
2最新のGalaxy S25がソフトバンクで「月3円」! 本当に安く買えるのか、実際にかかる金額を計算する
ASCII.jp / 2025年2月2日 12時0分
-
3「あまりにも可愛い」 タカノフルーツパーラー、2000円台の“バレンタインパフェ”に反響 「全部食べたい」
ねとらぼ / 2025年2月1日 15時18分
-
4マウスコンピューター、創業の地・春日部の店舗をリニューアル 家族客がゲーミングPCを体験・購入も
ASCII.jp / 2025年2月1日 22時0分
-
5「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
ねとらぼ / 2025年2月2日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください