1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

「フレッシュプリキュア!」15周年 シリーズの“ターニングポイント”となった伝説のプリキュアを振り返る

ねとらぼ / 2024年4月25日 18時5分

●恒例のCGダンスエンディングも「フレッシュプリキュア!」から

 そしてもう一つ。

 「3DCGによるダンスエンディング」も「フレッシュプリキュア!」から始まりました。

 「フレッシュプリキュア!」はストーリー的にもダンスが重要なファクターとなっています。ダンスを軸にした理由として、梅澤プロデューサーは「徹底したアンケートの結果」であると語っています。

1つはタイトルを「フレッシュ」にすること。もう1つは「女の子が好きなことは全部盛り込む」ということでした。徹底してアンケートを取った結果、その中に「ダンス」があったんですよ。ならば今回は本格的なダンスをやろうと、監督も決めていないのに前田健さんに振り付けをお願いに行ったんです。ぴあ『プリキュアぴあ』(P86)

 当時は小・中学校での「ダンスの必修科目化」などもあり、ダンスが受け入れられやすい環境でもあったようです。ストーリーとダンスが密接にリンクし、前田健氏による振り付けも子どもたちにも踊りやすく、この画期的なエンディングダンスは大好評となりました。

 結果論ですが、このCGによるダンスエンディングにより、子どもたちが番組を最後まで見るようになったことによる視聴率のアップや、ダンスを覚えて踊るために音楽CDを購入する動機付けにつながった上、子どもたちがイベントに足を運ぶようにもなるなど「商業的にも大きな成功」となり、以降のシリーズでも定着、3DCGダンスエンディングはプリキュアを象徴するファクターとなっていくのです。

●水着やシャワーシーンは評判が良くなかった

 新しいことにチャレンジし続けた「フレッシュプリキュア!」ですが、中にはあまり評判の良くなかったこともあったようです。第2話で描かれた蒼乃美希(キュアベリー)の「水着」「シャワーシーン」や、「告る」「彼氏」といったワードも親からの評判は良くなかったようです。

梅澤 実は大ブーイングでした。「コクる」「彼氏」というセリフも評判が悪かったです。中学生だから、必然性があるから、大丈夫というわけじゃない。両親が観せたくない作品になっては『プリキュア』じゃない、と痛感しました。ぴあ『プリキュアぴあ』(P87)

 こういった反省点も新しいことにチャレンジしたからこその結果ですし、「両親が観せたくない作品になっては『プリキュア』じゃない」という思いも、今のプリキュアシリーズに受け継がれているようにも感じます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください